糸魚川の大エビフライ、驚きのサイズ!
あげ藤 寺島店の特徴
古民家を改装した雰囲気が心地よく、和みます。
巨大なエビフライやカキフライは、ボリューム満点で驚きです。
店員の元気な対応により、楽しい時間が過ごせます。
頼んだのはロースかつ定食、たこのからあげこの店のトンカツ衣がめちゃくちゃ硬い口にあたると痛みを感じるくらい刺々しいだが肉はめちゃくちゃ柔らかい最初、衣が硬すぎると思うが途中から気にならなくなったおいしいたこのからあげは普通この店の良いところは店員さんがハキハキして元気なところ最初から最後まですごく良い時間だった。
ひれかつ定食(小)を注文しました。御飯の量からすると、ひれかつ(小)の量で十分かと思って。ひれかつは柔らかく衣がサクサクしていて美味しかったです。ただ後から来て同じものを注文したお客にキャベツと味噌汁がお代わり出来ますと言っていたのに自分は言われなかったし、どこにもお代わりサービスについて書かれてなかったので疑問に感じました。十分腹一杯になりましたけど。笑。
お昼ご飯を食べに伺いました。メニューはイロイロあるので何人かで行っても大丈夫かと思います。お店の売りとしては大きなエビフライの様ですが、今回は天丼を注文してみました。天丼の天ぷらは美味しかったのですが、少々脂っこさが残っていました肝心のタレですが、良くある天丼に掛かった状態では提供されません別の容器に入った状態で来るので、自分で好きな量を掛けて食べるスタイルのようです。結構とろみのついたタレで、味は甘めでした。あっさりめのタレが天ぷらとご飯に掛かった天丼をイメージして注文すると少しガッカリするかも…値段は全体的に少々高めの印象です。お茶はポットが近くに置いてあるのでセルフサービスで汲みましょう!共有のポットのようだったのでコロナ感染が若干怖いなと感じましたお店の作りは古民家調でくつろげる感じです接客も丁寧で良かったと思います。
美味しかった☆(*´∇`*)☆店の中は古民家を改装したような感じで、和な感じ♪お茶は最初は店員さんが出してくれるけど、おかわりは自分でポットで入れる方式♪(╹◡╹)♪ポットは昔な感じのポットで上のフタ?の所を押すポンプ式★( ゚д゚)★今は夏なので、家族みんなおかわり、おかわり・・・正直、おかわりで入れるのめんどくさい★(_ _).。o○★あと、値段が思ってたより高くてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ☆彡でも、カツカレーは1200円で食べれるからまだ良かった♪接客も良くて、これで値段が安ければ☆星☆5なんだけどなぁ☆(●´ω`●)☆
糸魚川市 あげ藤ヒレカツランチをいただきました。サクッとした揚げたてのヒレカツが4個ついたランチになります。そして山盛りのご飯とキャベツにシジミの味噌汁、小鉢が2つ付いたとてもボリューミーなランチです。おまけに食後のコーヒーとデザートにシャーベットまで付いてきました🍨ごちそうさまでした❗️
スタッフ全員とても素晴らしい。食事も、美味しかったです。
ヒレカツエビフライ定食1800円税込注文する時はやや高いかなと思ったのですが、お料理が出てきたらエビフライが巨大でヒレカツもとても美味しく結果的にお値段以上の満足度でした。また新潟に行く時は利用したいと思いました。ごちそうさまでした。
この日は糸魚川の温泉へドライブ。糸魚川駅少し手前の国道8号線沿いで見つけたこちらのとんかつ屋さんで昼食をいただくことにしました。後から調べて分かったのですが、こちらのお店は結構有名な「銭形」というお店から店名を今の「あげ藤」に変えて営業をされているようです。銭形さんは、学生の頃妙高高原にスキーに行ったときに大きなエビフライで有名だった記憶があります。さて、お店ですが外観は民家のような感じなのですが、中に入ると大勢のスタッフが総出でお出迎え。丁度開店時間を少し回った頃に訪問したからでしょうが、このスタッフの数からすると12時過ぎには結構混雑するのでしょう。メニューを見ると有頭エビフライ推しのようなのでロースカツとのセットの定食(税込か税抜火忘れましたが1
ランチで1000円のトンカツ定食です。肉厚でとても美味しかったです。デザートのシャーベットとセルフのコーヒーがついてます。ご飯、キャベツはおかわり無料とのこと。ちなみに写真はご飯少なめです。糸魚川の貴重なお店ですね。カツカレーも美味しそう!
名前 |
あげ藤 寺島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-552-8518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

揚げ物藤巻で、あげ藤。トンカツやエビフライだけでなく、うどんや蕎麦、刺身定食などメニューが豊富。店内席数が多く、駐車場もゆったりめ。