バブル感満載の温泉旅行。
足利健康ランドの特徴
動物の彫刻からお湯が出るユニークな浴室が魅力的です。
ボディブローのような水流が楽しめるジェットバスが大評判です。
足利フラワーパークに近く、イルミネーション帰りに最適な立地です。
石窯で焼いてくれるイカガーリックピザが美味しかった。土日は入浴が割増料金になるので回数券で入館するのがお得です。休憩スペースにリクライニングチェアがあるので昼寝に良いです。
全体的に古さは感じますが清潔感がある。個人的には、それが一番大事。館内は非常に広いので、人の密度は薄い。サウナも15人位は入れる広さで、水風呂も広くて良く冷えてます。鍵付きロッカーも十分な大きさ。週末、小さい子供が館内を走り回っている事が多いので、遮音性のあるイヤホン持参がオススメ。加えて仮眠場所ではイビキの大合唱なので、そこでもイヤホンか耳栓がオススメ。イベントのビンゴ大会は満員大入り。ゆっくりしたい人は、週末とイベントを外すべし。
スーパー銭湯に比べると料金が高く感じると思いますがタオル、館内着付きでお風呂の種類も多く休憩出来る場所も多いので長時間滞在するとコスパは良いかと思います。小学生位までの子供が遊べるスペースもあります。お風呂は温泉ではありませんが薬湯やバイブラ、炭酸湯、別府の湯などの他、水深110cm位の裸で入れるプール?があります。無料で使える浮き輪もあるので小さなお子さんでも楽しめるかと思います。また髭剃りやナイロンタオルなどもあるので手ぶらで利用する事もできます。住んでいる場所から遠いため毎回向かう途中で食事したり、佐野ラーメンを食べてから利用しています。ですので食事処は利用した事がありません。入館時にホームページの割引画面を見せると一般価格より220円割引になるので少しお得感があります。入館時に入館料を支払い、退館時にリストバンドで利用した分を精算します。2回支払いが発生するので、時間帯によっては入退館で列が出来き待ち時間が発生するので、そこだけ少し改善して貰えたらと思います。
全国全滅してしまった?のか分かりませんが、まるで健康ランド🥰本当に久しぶり♪過去数年前も行きました。まだまだ「健康ランド」として残ってくれるなんて嬉しいです(´;ω;`)距離は遠いですが、また寄らせて頂きます!「足利健康ランド」(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!ずっとずっと経営継続して下さい😊
2024/9/5通りがかりに寄ってみました。かなり古い感じを受けました。大浴場の内湯にはプールがあり裸で泳いでいる人がいました🤭衛生面でどうかと思い私は泳ぎませんでしたか…外湯の電気風呂に入りましたがお湯が汚かったので直ぐにでました。館内はかなり充実して昔は賑わっていたんだろうなと思いました。
東武足利市駅より送迎車あり。歩いても行けそうな距離ではありますが送迎車を利用させていただきました。大変ありがたかったです。ホームページに割引クーポンがあり、画面を見せるだけで少し安くなりますので事前にチェックしておくと良いでしょう。今回は岩盤浴も利用して休日料金2200円でした。フェイスタオル、バスタオル、館内着が貸し出されました。岩盤浴はチケットを受けとりました。ひとまずお風呂に入ります。ロッカーは縦長のとても使いやすいもので、お金を入れないで良いタイプでした。お風呂内には洗身用ナイロンタオル、歯ブラシ、T字カミソリなど用意されていました。内湯は水風呂含む5種類。なかでもプールのような深い浴槽が人気で浮き輪はお子さまたちが使うように用意されていました。露天風呂は大分別府の湯という真っ白なお湯が外に出てすぐ目に入り硫黄の匂いが温泉だなぁとテンションが上がりました。高濃度炭酸泉はぬるめですが不思議と温まります。もうひとつ露天風呂がありテレビを観ながら入れる大きめのお風呂ですが温泉ではないようです。一通りお風呂に入って休憩。食事処の大広間ではカラオケ大会が催されて賑やかです。食事のメニューは豊富でピザは石窯で焼いていました。ひと休み後岩盤浴に向かいました。受付で岩盤浴着、敷きタオル、バスタオル、フェイスタオルを渡されます。時間制限無しですが、一度岩盤浴ゾーンを出るとそれで終了となるので長く利用するなら休憩室などで休みながら上手く利用されると良いでしょう。色々とイベントを開催していたりビンゴ大会などもあるようです。また泊まることもできるので(追加料金あり)いつかこちらに泊まりで訪れてみたいです。
時短で温泉旅行気分が味わえて、お財布にやさしい。20年ぶりの訪問ですが、外観と大体の内装は変わっていませんが昭和レトロで懐かしくも居心地はいいですね。お風呂はバラエティー豊かですが、高濃度炭酸泉というのも加わっていました。露天の別府温泉は、目を閉じる温泉地としか思えません。温泉地に行ってもホテルのゲーセンで遊んでいた事を考えると、高速を運転しないだけ本当に体が休まります。他にもコミックブース、レストラン、カラオケ、マッサージ等ありますので1日ゆっくり過ごすのに最適だと思います。
なんでもありでお風呂も色々あって楽しい施設です。バブリーな建物ですが手入れは行き届いていてやな感じはしないです。ご飯もおいしいし、毎回「帰りたくない。お酒飲んで泊まりたい。泊まっちゃおうかな、、」ってなります。ロッカールームはマリンスタイルです!笑サウナはカラカラ、温度は高めです。キャンペーンで温度上げたり水風呂冷やしたりしでくれてるのはありがたかったですが、とにかくカラカラです。謎にヴィヒタのミイラみたいなのがあります。塩サウナもあります。極冷サウナみたいなやついらないので、ロウリュできるサウナと外出て左のスペースにベッド系有ればサウナ好きの若いお客さんも来てくれると思います。足利周辺は良いサウナが無いので、心から求めてます。
かなりいい!あの昭和感たまらん!大浴場にはプールもあって子供も泳いで大喜び!大広間では素人の絶妙に音程をはずしてるカラオケをBGMにメシを喰らう…これぞ昭和!子供の遊ぶ所もあって家族で行くのもよいと思います。
名前 |
足利健康ランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-73-0105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

健康ランドで一泊バブル感満載の建物動物の彫刻の口からお湯が出てたり、プールがあったりと趣味の悪さが、いい味を出している浴室サウナや露天はリニューアルされている感じがあり、清潔感ありました仮眠室、リクライニングなど寝れる所が満載ハンモックもよかったですあまり混んでも無く、ちょうど良かったお気に入りはボディ風呂と書いてあったジェットバス今までで一番の水流体に当たれば正にボディブロー思わずその勢いに笑いが🤣