試合が近い、群馬の体育館!
太田市運動公園市民体育館の特徴
試合が見やすい距離感が魅力で、観戦のアクセシビリティに優れています。
安い料金でスポーツ設備が充実しており、個人利用にも最適です。
照明の明るさにムラがなく、試合観戦時の視認性が高いです。
相撲やプロレスが来ると観戦に行きます。入り口はなぜか階段上がった2階になるので注意。座席は2階席でもまあまあ見れます。
群馬クレインサンダースのホームゲームへふるーーい体育館ですね期待をしてはいけません体育館の責任ではありませんが、アリーナ席で段差が一切ないのは本当にいただけなかったです駐車場は今の観客数なら十分ですが、新アリーナになったらどうなんでしょう。期待しましょう。
トイレが少なすぎ。女性特に列びます。b1リーグのホームとは思えません。傍に体育館新設していますね。工事音がすごい。
バスケの応援に来ました。2023年新体育館が出来ます楽しみです‼️
クレインサンダースのホームアリーナ席は結構高いのにパイプ椅子はないよね。でもサンダースが良いバスケ見せてくれているので良しとするか。隣で建設が始まった太田アリーナの完成が待ち遠しい‼️駐車場はたっぷり準備されていたのは嬉しいね。
天井が屋根の形になっていますが、照明の明るさにムラがない。また、板のような模様?も、通気口らしきもの?があるのもおもしろいです。
バスケの試合を見にきたけど体育館が狭いから人数的にもう入れないと言われて帰ることになったからです。
環境,設備などベストです。
少し古びてるけど、立派な施設。
名前 |
太田市運動公園市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-45-8118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コートからの距離がかなり近く、試合がとても見やすい。しかし駐車場が狭いので、まずは駐車場を確保してほしい。今のオープンハウスアリーナ太田(太田市総合体育館)はもっとコートからの距離が近いそうなので、是非一度でも行って見てください。