本場ドイツ仕込みの絶品ソーセージ!
フローエス ゲグルンツェの特徴
手作りウィンナーやソーセージは、絶品で虜になる美味しさです。
本場ドイツでマイスター資格を持つオーナが仕込んだハムは特におすすめです。
冷燻生ハムと美味しいピザケーゼで楽しい食卓が演出できます。
冷燻生ハムが美味しいです。普通の生ハムよりも塩味が強いので年配の方には向かないかも。全体的に買いやすい価格で、家が近くであれば定期的に通いたいくらい。イートインで食べられるサンドイッチがやたら安価で驚きました。イートインおすすめ。また行きます。
手作りウィンナーに目がないので、看板を見て飛び込みました。愛想のない店主にそれをカバーする奥さん、でもでも味は飛び切りうまぁい!ペッパーシンケン、脂身が少なくペッパーが効いたハムですが、豚の旨味が凝縮されて、即食してしまいました。100グラム400円と軽井沢や東京の某店舗の価格に比べたらとても良心的価格!バイスブルスト260円、ピザケーゼ300円、ケーゼクナッカー350円などなど、全て100グラム当たりの価格です。定休日は日曜日なので気をつけて下さいね。
2022年9月5日訪問。ソーセージやハム、ベーコンを買いました(画像参照)。賞味期限の関係でしょうか?値下げして販売される商品、或いは切り落とし等もとても嬉しい価格で売って下さいます。味は本格派。噛めば噛むほどに美味しさがじわりじわりと広がります。高品質で良心的な価格。素晴らしいお店です。群馬テレビの番組で知ることが出来て本当に感謝してます。以下前回の投稿。本格的手作りのドイツのソーセージやハムがリーゾナブルな価格で買えるお店です。お店はヘンデルとグレーテルの童話を思わせるようなオシャレなデザイン。駐車場完備。豚のオブジェが出迎えてくれます。ドアもカントリースタイル。入ると直ぐ商品展示ケースにさまざまなハムやソーセージ。推奨の調理法も説明書きがあるので安心です。むやみに大きく作らず、しかし食べると食べごたえがあり充分満足します。特価品も売っていますから、開店するのを待って早めに訪れるのも良いでしょう。最後に売り場のスペースは、広くありません。先客がいたら、ベンチが室内に有ります。ゆっくり待ちましょう。その価値は充分にありますよ。
ハムもソーセージもベーコンもどれもホントに美味しくて虜になりました!オススメは焼いてステーキのようにいただくピザケーゼです。他に、手軽に食べられるグリーンペッパー爽やかなペッパーリオナというハムや裂きながら食べるヒレハムもお気に入りでよく買います。
本場ドイツで、マイスターの資格を取得したオーナが端正込めて仕込んだハムやソーセージは、絶品です。ポトフで食べるとお腹も気持ちも幸せになれます。個人的には、秘密にしたいお店です。
店員さんも感じよく、キレイなお店で買い物しやすい感じです。奥にイートインできるスペースがありました。職場にこのお店のファンがいるのですが、ピザゲーゼサンドがオススメとのこと。バンズに厚切りハムが挟んであるだけのシンプルなサンドですが、めちゃくちゃ美味しいですね。切れ端のセットとか、安くて色んな味が楽しめるので、その日にあると必ず買って帰ります。ハムやソーセージは、ここで食べてしまうとスーパーには戻れません。値段もそんなに変わらないので。最近はホットサンドも150円で販売されてます。
初めてこちらのピザケーゼ(チーズの入ったイタリア風ソーセージ)を頂いた時、もう美味しくって!フライパンで軽く焼いてたら、まるでピザのよう!!もっと色々食べてみたくて、お店のHPよりお取り寄せしました。ギフトBOXもすっごく可愛いです。お店にもぜひ伺いたいです。
先輩に教えてもらって定期的に買いに行きます。ベーコンもハムも美味しい。
ここで生ハム買って、スーパーでハートランドビールを買って食べれば楽しい夜が過ごせます。生ハムも濃い塩味では無く、少しスモーキーさを感じ、少し常温で置いて食べると脂身の旨味も楽しめます。ウインナーも3本くらいで売っているので、食べ切り量でオススメです。接客はあまり向こうからの説明などの無い感じのあっさりした感じでした。
名前 |
フローエス ゲグルンツェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-20-2279 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ホットドッグ美味しいし安い!!お土産に買ったソーセージも2・3本タイプだから単価が安くて、助かる!早く食べたい🤤