八百萬の神様と紅葉の神社。
冠稲荷神社の特徴
多くの神様が祀られている華やかな神社です。
京都伏見稲荷と並ぶ、日本七社の一つとされています。
ブラタモリで紹介された立派な神社です。
毎年この時期に紅葉とお誕生日御朱印を頂きに参拝しています。とても感じの良い神社で巫女さんの対応を親切です。
縁結びで有名な冠稲荷神社さん。紅葉も終盤な時に訪れました。装飾も鮮やかな小洒落た神社だけど歴史も趣も素晴らしい…
車で行きましたが付近一帯が冠稲荷神社関連施設なので、最初は結婚式場しか無い?!💦と焦りましたが、奥の方に静かに神様がいました😅駐車場もたくさんあります。車から降りて、鳥居の前に来ると静かで神秘的な雰囲気…境内とても綺麗です。「神社」雰囲気満点。建物などすべてがキレイに管理されています。対応も◎。トイレは併設されている式場の中を利用できます。御朱印がとても素敵です◎全部ほしくなる…
どうもこんにちはっす!YouTuberのSIIKUN CHANNELのしいくんです!😉友人の付き添いで日本七社の1つ冠稲荷神社に行ってきました!まず第1に神社周辺に駐車場が多数用意されているのがポイント高いっすそしてなにより驚いたのが本殿裏にある噂のパワースポットである竹林の中の祠です自分は霊感だとかそー言ったものはしんじないたちなのてすが竹林に足を入れた途端になにかパワーというか寒気のようなものを感じこれがパワースポットというものなのか?!という感覚を実感したっす!😁👍つかぁ施設内はどこも綺麗に整備がされており隣接してる結婚式場のカフェも利用ができるので自分的にはお勧めのドライブからの参拝からの休憩スポットだと思いました。
私のお気に入りの場所です。ずっと気になっていて、訪れたらあまりにも素敵な神様だったので好きになってしまい、通うようになりました。こちらの神社は春はとても美しく、春爛漫を堪能できます。春は夕刻頃からライトアップされて、また美しいです。お近くに行かれる際は是非、足を運んでみる価値はあり。行ってみて欲しいです。群馬県の冠稲荷神社は「日本七社(日本七稲荷・日本七大稲荷)」の1つと称しています。他6つは伏見稲荷大社、豊川稲荷、大阪府の信太森葛葉稲荷神社、東京都の王子稲荷神社、東京都の妻恋神社、栃木県の一瓶塚稲荷神社としている。冠稲荷のボケ(木瓜)とともに鎮座するのが 実咲社。【ご祭神】 宇迦之御魂大神 塞神(久那戸大神・八櫃彦命・八櫃姫命) 大宮能賣神。【御神徳】縁結び、子宝、安産、 子育て (初宮・七五三)、健康。美咲社には縁結び狐、子宝狐、安産狐、子育て(初宮七五三)狐、そして健康と諸願成就は実狐(みのるきつね)と咲狐(さききつね)へ。それぞれの縁を守るお狐さんがいらっしゃいます。良縁を結ぶ場所でもありますが、後ろの方にヒッソリ縁切り神社もありますので、悪縁を断ち切ってから結ぶのがオススメです。●🚻の情報として、幼稚園逆側の鳥居寄りに併設して結婚式場があるのですが、利用の際は其方を使用します。
群馬県太田市細谷町にある冠稲荷神社。日本七社のうちの1つであり、クチコミの評価も非常に高い。日本七社とは、日本国内にある『稲荷神社』のなかでも特に有名な神社らしい。京都の伏見稲荷大社など。神社近くには無料駐車場が多数あり、停めやすい。また国道バイパス沿いにあるのでアクセスもしやすい。境内は広く、至る所に『社』があり、神社の中に神社がある感覚。特にスゴいと思ったのは、御守りを売る専用の建物(空調完備)と、おみくじを売る専用の建物(空調完備)がそれぞれあること。建物の設備や説明看板、絵馬の多さを見る限り、資金が潤沢にある神社に思える。それだけ多くの参拝客から信頼を得ているのだと思うので良い神社なのだと思う。
今日は天気も良くて▪▪🏠️にいてもつまらないので、やっぱりお出かけ🚙しました。花はありませんでしたが▪▪新緑が綺麗で、日陰も多くて気持ちいいですよ。心が癒されます😊次は花の咲いている時期にもう一度来たいなぁ✨
2022年4月の土曜に訪問。神社から少し離れたところに広い駐車場が用意されており、非常にアクセスは便利です。正面の大きな鳥居の左手にはペット詣りのお宮があり、健康長寿をお祈りできます。また、右手には結婚式ができる豪華な施設もあり、中で軽食やスイーツも販売、頂くこともできます。本殿の周りには様々な神様のお社が並んでおり、参拝する順番も書かれていました。また、奉納されたお稲荷様の像が何百となく(何千かも、、)並んでいるのは圧巻です。本殿に向かって右後方にある美咲社のお社は、さらに後ろに小さいですが稲荷大明神の祠があり、人によってはパワーを感じるとかなんとか。本殿右手の社務所前にはおみくじや御札、御守などが並んだ販売所があり、購入するとお祓い?をしてもらえるようです。
愛犬を連れて幸先詣で初めていきました。ボケの花がシンボルのようで満開時はキレイなんだろうなあと思います。色んな社があるので見応えがあります。ペット神社やお守りもありますのでペットがいる方にはおすすめ。駐車場と神社の間に道路があるのですが、結構車とばしてくるので気をつけたほうがいいですね。カーブなので見にくいはずだけど地元民は慣れでスピードだしてきます。
名前 |
冠稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-32-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

結婚式にお呼ばれして行った事はありましたが、きちんと神社⛩️を参拝したのは始めてです✨ライトアップしているので、行ってみました🥰八百萬の神様が祀られているのかな⁉️大変御利益のある、どなたにもお勧め出来る神社⛩️ですね🎉次は、昼間にじっくりと巡ってみたいです👍😀