衝撃の札幌味噌ラーメン!
らーめん 田中家の特徴
豚骨醤油味玉ラーメンやデビル麺が評判です。
限定の味噌ラーメンは北海道から仕入れた麺を使用しています。
夜ごはんを食べに、夜の開店時間直ちに来店。先ずは、券売機で現金前払い。食券を手渡して、昔ながらの中華そば並を発注。テーブル席へどうぞ、だよ。それから待ちわびた?お客さんが続々と来店されているよ。お時間8分くらいで、待ちど。いきなり!どんぶりにワカメがインしてジャマ!!もちもちした食感の麺で、あっさりというよりは水で薄めたぽい醤油風味のスープですね。何となく生姜な風味もしなくはない。しかし、いまいちチャーシューが獣くさい。
初来店 店内豚の匂いがします 気になる人はこの時点でダメかもですね😅豚骨醤油チャーシューと餃子食べました ラーメン:美味しいけど 記憶に残らない味 餃子も記憶に残らない味でした。
太田皿ラーメン、肉盛りだったかな?ニラと挽き肉ともやしで「スタミナラーメン」とかの具って感じ。野菜炒めとしてとても美味しい。家系はすっかり好きじゃなくなったため、久しぶりの来店だったが、新メニューはまた食べに行きたい美味しさだった。
初回なのでとりあえず味玉ラーメン。家系。家系感しっかり感じられます。コールはカタメコイメオオメ。これで、ちょうどいい感じです。 スープも飲み干せる感じで 好き。なんかみんなキャベツ?の大盛りのやつ食べてた。次回は変わり種たべたい。
近くに用があり以前から気になっていた此方に訪問。セレブなラーメンという、いわゆる全部のせラーメン1300円をチョイス。初めてのお店なので全て普通のデフォルトで注文しました。肝心のお味は個人的には中の下くらい。具が多いからなのかぬるい。ぬるいラーメンはあまり好きでは無いです。これだけを食すとなんでこんなに混んでるんだろう?と疑問に思います。コスパを考えるとチェーン店でいいかな?とも。ただこちらは味噌ラーメンや汁なしなど色々とバリエーションがあるようなので機会があればそちらを試してみたいです。
国道407号線高林交差点を西へ県道142号線走行しクスリのアオキ高林店の向かい側。駐車場は店の前に広々としています。六角家系のルーツを持つ人気店らーめん激戦区の太田市でも人気のラーメン店としても知られています。家系から札幌味噌までバリエーション豊富、そして激辛マニアも恐怖さえ覚えるような名前のラーメンがある。入店するとすぐに券売機が登場するので、購入して案内された席に着きます。群馬県太田市高林町 らーめん田中家 さんは席のバリエーションも豊富、2人用のテーブルが2席、カウンター4席、ボックスが3席とあり、おひとり様から家族などのグループでも利用できますね。店内におどろおどろしい悪魔の姿が描かれたチラシ。これがデビルメン。どれほど辛いのか?!チャレンジ開始です。入り口で購入した券を店員さんに渡し、オーダー。麺の量は丁寧に店員さんが聞いてくれるので、要望がある方は伝えてくださいね。
初訪問で、豚骨醤油味玉らーめんを注文。連れの食券購入を待っていると、テーブルに2つのお水を置いて待っててくれました。ちょっと感心。私の好きなタイプの家系豚骨ラーメンでした!!豚骨スープは生臭くなく、すっきりとした飲み口。麺は太麺、もちもちして好き。海苔の香り、溶け方も良かったです。味玉が・・・ただの半熟たまごですよね??これ、煮込んだ味玉じゃないと思うんですが・・・
田中家のデビル麺が蒙古タンメンっぽいという噂を聞いてやってきました辛いのはまぁまぁイケる口なので、初見でしたが激辛デビル麺を注文辛さは北極ほど辛くなかったです。結構ボリュームがありますが辛さの中にコクもあるのでヒィヒィしながらも美味しく食べられました!最後の方は味変で残りのスープにお酢を入れて飲みましたが酸辣湯っぽくておいしかったです連れが味噌ラーメンを頼んでいたので少しもらいましたが味噌ラーメンもコクのある味噌スープに太めの麺が絡んで好きな味でした!足利・館林・高崎でも田中家みたいに錆びたトタンぽい外壁で筆で書いたような手書きの店名のラーメン屋さんを見かけましたがここと系列店なのかな?
ここの札幌味噌ラーメンは衝撃だった。ラードの膜が張った湯気の出ない激熱スープに真黄色な麺。きちっとつくってある丁寧な仕事に、そのあと続々出来た支店たちもかなわない安定感。安心できる店ですね。
名前 |
らーめん 田中家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-38-0171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーシューのお肉は美味しさより、原価優先のパサパサの硬いチャーシュー。血生臭い。スープは時間をかけて作ってるか…?というくらいさらさらで麺にあまり絡まない。餃子は割高なのにすごく小さい。しかも粗挽き肉(たぶん味噌ラーメンに使うひき肉)だから餃子の皮とあまり合わない。んー…家系でしょうがなく空いてたら行くかなって感じです。