廃墟モーテルで市街戦体験!
コンラードヒルズの特徴
古いモーテルを利用したフィールドで、ジャングル感が楽しめます。
少人数での貸し切り専用ゲームが魅力的で最高の体験です。
外部ソースも可な貴重なフィールドで、自然の中で遊べます。
ちょっとジャングル感に弱いかな。障害物メインなフィールド。ギリーで芋るとかは不向きかなぁ。
市街戦に憧れていた僕としては最高。古い民家?がフィールド内にあり良かった。建物、周りの小さな竹薮若干の高低差のあるフィールド。消して広いとは言えないが素敵な場所。10~20人なら狭くは感じないはず。難点は定例会がなく、予約制のフィールドということ。
少人数での貸し切りが楽しい。6~12人くらいが適正かと…(個人差)
自然の中で楽しく1日過ごせました。
予約制の貸切ゲームのみ、定例会などは行って居ないようです。good point・レイアウトや地形はかなり起伏や変化があり、射線の通り方も少しトリッキーです。頭を使う楽しみに富んでいます。・スタッフさんの対応も良いかと思います。・ちょっとした消耗品や飲み物も買えます。ot good point・フィールドのサイズそのものはあまり大きくないです。・トイレはあるけど、小の方が屋根と壁オンリーで扉のない丸出し状態でした。(自分の背にアレが隠れるので大丈夫だとは思いますが、、、)・建物の中が少し狭い気もしました。CQBとかするよりも、中に入るバリケードぐらいの感覚で良いかと思います。・駐車場までの道がかなり狭く険しいです、大きい車の方はご注意を。余談山の中にあるので当たり前と言えば当たり前ですが、私が行った時は駐車場にイノシシが出ました。
貸切でしたが外部ソース可の貴重なフィールドです。
入り口がビックリするほど分かりにくいです。立て看板もないです。すれ違いのできない狭い道と曲がりくねった上り坂を登ると駐車場が見えてきますがあまり台数が止まれる感じがしません。フィールドはあまり広くもなく8~12人くらいで丁度いい感じです。民家の中を通って戦う事ができますが室内は暗く段差などもあるので注意が必要です。(蜘蛛の巣が凄いです)休憩スペースには大きめのベンチが3つあり、屋根もついているのでゆったりできます。大きい扇風機もあり涼むこともできます。(ダイドーの自販機もあります)ただ脱衣場もなくトイレが和式です。男性トイレの水が流れず臭いが気になりました。(蜘蛛の巣凄いです)管理者のおじさんはいい人でした。
「TAKE THE HILL!!」一尉の怒号と共に我ら第七小隊は丘へ向けて猛進した。哨戒しながらの進軍。狙撃手を担う私はスコープ越しに遠方を索敵する。斥候を務める陸曹が私のスコープのレティクル越しに映る。すると、破裂音がして陸曹が崩れ落ちる。すると丘から敵兵が突進してきた。飛び交う6mm弾が風切り音を立ててフィールドを埋め尽くす。混戦の末。第七小隊は丘を制した。
古いモーテル、というか廃墟と化した青春宿を、使える限り大胆に使ったフィールド。敷地は狭いものの変化に富んでいて、複数のルートをどうやって進軍するか、頭を使うフィールドです。入口が非常に険しく、完全に山の農家の自作の道といった様相を呈しているので、見落とさないように注意。また大型のミニバンなどは通行が難しいかもしれないので、細心の注意を払ってください。余談ですが、ここで春先に遊び回ったあと、男二人が激しい頭痛にのたうち回りました。あれなんだったんだろう…
名前 |
コンラードヒルズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1300-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古いモーテルの廃墟を利用した貸し切り専用のフィールド。バリケードの組み合わせではないCQBを楽しめる。フィールド内を通らないとセーフティへ行けない、電子レンジや電気ポッドはないなど最近ではやや不便な点はあるもののスタッフの対応もよく一日楽しく過ごせる。トイレは水洗・ウォシュレット付き。水道の水も飲用可能。