気さくな女性店員と、広々としたすき家。
すき家 桐生相生店の特徴
女性店員の気さくさが、安心感を与える接客を実現しています。
土曜日の昼食時でも、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
駐車場が広く、アクセスも良好なので利用しやすいです。
駐車場も広くて駐車が楽に出来ます。まわりも住宅地なのか静かで落ち着けます。
初めて店内で食べました。牛すき鍋定食食べたのですが,,,,白菜が酸っぱく長ネギが入ってないと思ったら1センチほどで芯が伸びたものが。ちょっと品質を疑ってしまいました。
土曜日の12時頃に行きました。それほど混雑もしていなかったためか、ベテランの店員さんが、新人の人に丁寧に仕事内容を教えていました。その教え方も不快感のあるものではなく、また、お客さんを待たせるような形での教え方でもなかったため、その間の食事も不快感なくとることができました。注文方式は最近のすき家全店舗で導入されているタッチパネル方式。この方式は食べたいものが決まっているときは良いけど、何を食べようか迷いながら決めるときには、ちょっと不便な操作感があります。値上がりで、キムチ牛丼大盛り・サラダ・みそ汁のセットで880円するのは仕方ないのかなあ、という感じ。
久しぶりのすき家。行った時間帯は店内飲食の方は少なくお持ち帰りの方が多かったように思えます。
すき家 は、ひろびろしていて居心地いいですね。
女性店員さんがすごく気さくな方でした。(名前を覚えとけば…)タッチパネルで注文するので年配の方だと分からないみたいでそれも優しく教えてて、お店の雰囲気が良かったです。
午後2時半過ぎに娘と食べに来ました。店内に食べてる人が居なく貸し切りでした。ゆっくり食べれて初めて頼んだり牛皿定食はとても美味しかったです。
ネギたま牛丼にサラダ🥗と豚汁付けて食べました♪久しぶりに行ったらタッチパネル式になってました😄広々とした空間に落ち着く店内でした♪安くて速い美味しい😋店内綺麗✨ですねー🎶
すきすきセットのカットリンゴが品切だとわかったらあなたはどうしますか!?しかも、注文の後にです!質問を変えます。あなたの吹奏楽団にフルートがいなかったら、クラリネットに同じ音符を書き代役させて満足ですか?クラリネットはクラリネットであって、フルートの代役は出来ません。私の高校時代の大恩師の言葉です。話を戻せば、ひじきの煮物はリンゴの代役にはなれないのです!でも、りんごジュースなら、リンゴの代役になれるとは思えませんでしょうか!なぜならりんごジュースは、リンゴで出来てるからです。
名前 |
すき家 桐生相生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

接客の良いすき家さんです。みなキビキビ動いていましたタッチパネルにて注文提供も早い!