古さが美味しさの証、700円で贅沢ランチ。
ラーメン処 豚太郎の特徴
年配のマスターが一人で切り盛りしている、古き良きラーメン屋です。
鶏ガラ効いたスープとしっとり系チャーハンが絶妙にマッチしています。
ランチで訪問。ラーメンとチャーハンセット(860円)ザ昭和なお店で、お世辞にも綺麗と言えない店内ですが、ランチや定食が安い。ラーメンはあっさりで、コクを感じるスープ。チャーシューは少し脂身が多いですが、しっかり味付けされたチャーシュー。チャーハンは、かなりシットリ目なので、パラパラ派の方にはオススメしません。具材もふんだんで、味付けも抜群です。メニューも沢山あるので、次回は味噌系のラーメンを食べてみようと思います。1つ難点が、駐車場が狭いです。場所が分からない場合は、大将に聞けば教えてくれます。
■ちょっと古いのがちょうどいい。地元のラーメン店・来店日: 2023/03/26・ 12 時にランチで来店。・のぼりが賑やかでひと目で分かるお店です。・二郎系ではないです。特に豚推しというわけではないようです■ひとりでふらっと、あるいはツレと来たいお店・カウンター9席 / テーブル3席・カウンターがズラッと並ぶ、機能性の高いお店。・駐車場は6台、混雑しなければ停められます。■注文したメニュー:・正油ラーメン 半チャーハンセット 860円■味わい深い醤油にチャーシューがガツン!ボリューム ★★★★高級感 ★★・わかめとネギの醤油ラーメン。スープは飲みやすいです。自家製チャーシューの醤油味が強め。・お腹も満足できます。■サービス!麦茶が飲めます・大きな水差しが置いてあります。・サービスで麦茶が飲めます。手間がかかっています。■地域の憩いの場のようですサービス ★★★・テレビ(NHK)が音楽代わり。・新聞(産経)あり。本棚はけっこう雑です…・常連さんが多め。賑やかで楽しそう!・絵画が賑やかに揃っています。・まねきねこさんも、お客さんを迎えてくれます。・メニューが賑やかで、お店のこと、メニューの詳細を教えてくれます。・ドアの開け締めがドッカンバッカンします(ちょっとびっくりします)・創業 1994年(平成6年)7月26日■お支払い・支払いは現金。・ユニークなサービス(1万円前払い制度)あり。
前々から気になっていたお店で初訪問入口に貼ってあったAセットを注文年配のマスターが1人で切り盛りしてます常連さんが来るようで会話を聞いてるとマスターの人柄も伺えます本日のセットAの野菜ラーメンと半チャーハン鶏ガラの効いた美味しいスープに野菜もマッチして美味しいチャーハンはパラパラ系よりはしっとり系何せよ味付け具合が良き細かく切られたチャーシューの美味さも相まって普通盛りのチャーハンを食べたかったくらいでした♪̊̈♪̆̈それにしてもこれで700円は安い♡また今度は家族とも訪問したいお店です✨
高齢男性一人で回しています。駐車場はなく車は向かって左側の私道に停めてと言われました。17時に入店。カウンターと2名掛けのテーブルが3つだったかな。半ラーメン、半チャーハン、餃子3つ980円をオーダー。半チャーハンといえどしっかり中華鍋を振っています。ラーメンは何かを煮込んだスープで懐かしい味。餃子は別にいいかな。常連さん入店してきてビール飲みながらつまみをいただいている。いいなぁ〜味が染み込んでいる店内。ベトベトなところもあります。それも時代の流れだと理解できる方はどうぞ。
名前 |
ラーメン処 豚太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒372-0051 群馬県伊勢崎市八幡町35−32 豚太郎らーめん |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

口コミで調べて伺いました。チャーシューらーめんと餃子を食べました。餃子も熱々でラーメンと合いとても美味しかったです。次は伺ったときはチャーハンを食べたいです。ご主人も気さくでとても好印象でした。また伺いたいですね。