コスパ最高のきのこ汁うどん!
吾作の特徴
きのこ汁うどん500円、大盛りはボリューム満点です!
老舗のうどん屋でコシのあるうどんが自慢です。
いつも満席で、開店と同時に行くのがオススメです!
何十年ぶり❓久しぶり吾作やっぱりうどんおいしい😋きのこ汁うどん500円大盛り200円大盛りはちょっと多かったです。普通もりで十分でした😭ご主人ともう一人できりもりしていて忙しそうです。人手不足かなセルフサービスになってました。
もう何十年とこの場所を守ってきた名店。群馬県民なら誰もが1度は見たことがあるだろう店構え。セルフシステムで、入って右側のコの字型の長椅子で待機し、順番に進みカウンターでトレイを持ち待機、女将さんに注文・支払いし、うどんを受け取ってテーブルへ進むセルフシステム。何の説明も無いので、他の客と順番を巡ってトラブル起きてもおかしくない感じはある。左側に4人座れる座席が2つ、中央は大きな相席テーブルが2つ。クーラー効いてます。威勢の良いおじいちゃん(大将)・おばあちゃん(女将)で忙しく切り盛り。やり方を間違えると、女将さんに威勢くれられます笑もりうどん400円+大盛200円を注文。10分強程で着丼。他の客のを見た感じ、並盛り(四角のせいろ)250~300g・大盛(丸のせいろ)500g前後でしょうか。もりうどんはネギとワサビがだし汁と一緒に付きます。麺はツルツルのど越し良好な中太でコシあり、ビビってましたが大盛ペロッと完食。だし汁も麺もビックリする程ではありませんが美味しいです。食後はトレイをカウンター奥の返却場所にセルフで片付けます。自分が食べてる時には10数人待ち人いました。大人気の名店ぶりが伺えますね。退店時は大将の元気な「ありがとねー!」あり。女将は愛想ないなー。2023.8.8夏季限定メニューの冷やしたぬき大盛(700円)を注文。なんだよ、ただ天かすが乗ってるだけじゃねーか。と思ったら、これがめちゃめちゃ美味い!!小麦の旨味・コシ・ボリュームも申し分なし。これで700円だもん、丸亀なんか遠く及ばねーよな。
きのこうどんが食べたくなったらこのお店!麺は腰が強く太麺の手打ちです。きのこの出汁が美味でやみつきになります。昼だけの営業です、混雑しますし売り切れ次第終了なのでお早めの時間に行くことをお勧めしますw
久しぶりに行ったらセルフになっていて、注文時にお金を払って、カウンターの席が無くなっていて、カウンターで受け取り席に着くタイプになっていた、大勢いたおばちゃん達は一人に、おじちゃんとおばちゃん二人で切り盛りしてた、開店と同時に入ったが5人待ちだった、食べ終わる頃は満席、二人で大丈夫かな?超高速で働いてたけど!また行きます、ちなみに、森うどん500円大盛り+200.かき揚げ100円、計800円大盛りは多過ぎる、ご馳走様でした、また伺います。
今日の昼飯‼️今日は群馬県に出張です💪お昼は群馬県出身者の紹介のお店❤️伊勢崎市の田舎うどん 吾作さんです✨先ずは、安い‼️‼️‼️キノコ汁うどん並盛、税込500円‼️かき揚げ100円うどんは並盛で400gくらいです✨大盛りは未確認ですが、倍近くあるらしいです笑笑埼玉の武蔵野うどんよりは麺は細めです〜汁はさっぱりとした旨味のある汁です❤️粉もンズとしては、コスパも含めて⭐︎5MAXです😍💕美味しい頂きまし、ご馳走様でした✨✨✨
カウンター席は4人、座敷席は4人テーブルが3卓、ホールは6人がけテーブルが2卓あります。ホールのテーブルは相席でしたが、かなり大きなテーブルなので気になりませんでした。
キノコのつけ汁うどんは500円でした。盛りうどんは400円、天ぷらうどんは500円。私は、キノコのつけ汁うどんと、別注のかき揚げ100円を注文しました。キノコのつけ汁は、おそらく干し椎茸だとおもいます。生椎茸のプリプリした感じはなく、干し椎茸なので少し固い感じがありました。つけ汁は干し椎茸の出汁がきいていて、化学調味料の味は感じられない素朴な味でした。麺はつやつやで歯ごたえがあり、ワンコインで食べられるので悪くないと思います。けっこう、お腹にたまりました。金曜~月曜日まで休みです。火、水、木の11時~13時半までの営業です。次から次へとお客さんが入ってきて駐車場はいっぱいでした。かき揚げは小さめで、サクサク感はあまりなく私の好みではなかったです。
ここでは、きのこ汁うどんが好きです。駐車場が、ちょっと狭いです。
コスパ最強!うどんにはコシがあります。キノコ汁うどん、いただきました。つけ汁も見た目ほど濃くなく盛りは通常の大盛りレベル。
名前 |
吾作 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-23-5584 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃうまいしめちゃくちゃハマる。コシ強めの手打ちうどん太め。ちょうどよくバラつきのある太さがまたよき。オススメはかけきのこうどん並 税込500円この時代この価格でこのうどんが食べられるのは幸せの極み。ほとんどソロのお客さんなので気兼ねなくソロ入店できます。椎茸たっぷりコクが出ていて、甘さの少ないシンプルなつゆ。食べ終わるのがもったいないと思う一品です。週1ペース。❶店舗並びの砂利駐車場に停める❷500円玉を握りしめ車を出る❸まずレジで注文「かけきのこ並」❹拳をひらいて500円を手渡す❺カウンターでおぼんを置いて待ってる(タイミング次第では茹で上がるまで7分待つ)❻「お待たせしましたー!」❼お水を汲んで席に着き食す❽うまい❾ソロだからうまさを共感できない➓セルフで返却口へ片付けて帰ります。