新伊勢崎のいかパン、絶品!
いかパンって何だ?の特徴
謎のいかパンはモチモチの生地で、まさにご当地B級グルメです。
サイクリングの途中で立ち寄れる、伊勢崎市内のわかりやすい場所にあります。
コスパ最高のいかパンが200円から楽しめる!試してみる価値あり。
伊勢崎市内の比較的わかりやすい場所にありますが、駐車場は店の裏なのでわかりにくいかな?テイクアウト専門店です。時間は10分くらいかかりますが、出来たて熱々を食べられます。値段も安いです。
サイクリングの途中私のお腹が立ち止まらせました。で、誰もが気になるいかパンなのですが、そのまんまですね👍️食べた後もいかパンって何だ?と考えてしまう。う~んなんなのでしょう。正直なところ、お好み焼きパンが一番近い比喩だと思うが、いかパンはいかパンで有りその他で無い。とにかく、頭から音頭が消えない。「水上、谷川、スキーといかパン🎵」
土曜日の午後1時半ごろ入店。駐車場は、店前に1台と離れた場所にもあるみたいです。三食セット税込700円を購入。料金は先払いだそうです。約5分くらいで出来上がり。ノーマル、クイーン、キングの順番で食べました。生地はかなりモチモチしていて、独特な食感で、刻んだいかげそが入っています。ノーマルは、具材が入っていないので、少し物足りない感じがしました。クイーンは、千切りキャベツの食感がよく辛味が、強く感じました。キングは、チキンとコールスローみたいな食感の野菜が入っており、ピリ辛のごまドレッシングで味付けしていて、1番ボリュームがありました。おやつにオススメと書いてありましたが、ノーマル以外は子供には辛いと思いました。ボリュームがあり、コスパは良いけど、何度も購入したいかと言うと、、、う~んって感じですね。
いかパンと煮たまごが旨かった。
珍百景にでてましたねいかパン超おいしかった!
珍しい好きな人試しに✌️
お好み焼きみたいで、美味しい値上げだらけの世の中で200円からでコスパ最高😃⤴️⤴️しかし店に流れている歌は恥ずかしい、、、
いかはいってた!キングはピリから、たべごたえあってよかった。へんなおんがくながれている。ちゅうもんしてからつくってくれるから、すこしまつ。ノーマル、クイーン、キング¥200、¥250、¥300セットだと¥700ですこしおトク。
何年前かに訪れました。いかパン美味しかったです。
名前 |
いかパンって何だ? |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-30-8102 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前から気になっていた謎のいかパン…解明すべく立ち寄り、ノーマルを購入しました(*^^*)250円。待ち時間は約5分…専用の紙袋に入っているので破いて食べれば手は汚れません♪が、本体がふにゃっとしているのでかなり食べにくい(笑)肝心のお味はソースがたっぷりの具なしお好み焼きかなー?でも刻んだイカがちゃんと5~6個入っていて嬉しい♪ちょっとソースたっぷりすぎな感じもしましたがありと言えばありな食べ物でした(笑)