図書館の静かな空間で、あなたの知識が広がる。
伊勢崎市図書館の特徴
駐車場が広いため、夏場でも通いやすい環境です。
二階の学習室は使いやすく、勉強の場に最適です。
伊勢崎市五大図書館の一つで、地域に親しまれています。
学習や調べ事、読書のために利用するため、15年以上、気が向いた時に訪問しています。近くの学校で行事がなければ、静かな環境が保たれています。図書館員からのサービス提供と環境は、15年以上もの間、向上し続けていると実感できます。施設の内部な奇麗になっているし、図書館員が調査の相談に乗ってくれます。これからも市民の学習を支えてもらいたいです。
施設の隣の駐車場に停められれば歩く手間はないですが、下の駐車場になると夏場は歩くのが大変そうです。自転車は屋根付きの駐輪場が入り口近くにあるのでよさそうです。
良くも悪くも普通の図書館。自分は普通の図書館が好きなので使いやすい。ただ、建物が古いのは仕方ないとして、トイレがほぼ和式なのは今時の図書館としてはちょっと苦しいのでは。それと、今はコロナで仕方ないが本を読める席は増やしてほしい。スタッフは親切で良い雰囲気。
大川小の本を朗読させて頂いた絵本作家の空羽(くう)ファティマです。この動画をみた年配の皆さんから「とても心に響いた。でも、いいねのやり方がわからないので、こんなに素敵な企画をしてくれた伊勢崎図書館の方達にも感謝を伝えてください」、と伝言をたくさん頂いてます。そして,今日,この動画を見た教育に深く関わっている方と話していて「この朗読コンサートを企画しよう」という話になりました。「そして、この本の出版資金にしよう!」と。おかげさまで、この動画を通してまた,こんなふうに新たな動きが出てきましたことをお知らせさせてください。ありがとうございました。
図書館で本を借りるなら、「図書カード」を申し込んでください。
古ぼけた図書館です。
引越して初めて訪問しました。規模は小さいですが木々が多く川沿いにあり静かで、良い雰囲気で好きになれる処だと思います。二階に自習室があります。今度は利用します。因みに、今迄で1番好きなところは摂津富田駅近くの池のある図書館です。
女子学生です トイレ清掃員のおばさんがうざい。
無料駐車場がありゆっくり本が選べる。
名前 |
伊勢崎市図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-23-2346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

予約しておくと用意してくれるので本を探す手間が省けます。