懐かしの地下街、便利な食の宝庫!
夙川グリーンタウンの特徴
夙川駅南側から歩道橋で直結した便利なショッピングモールです。
古くからあるレトロな地下街には多様な専門店が集まっています。
ダイエーグルメシティとキャンドゥで日常生活に必要なものが揃います。
ダイエーグルメシティやキャンドゥが入居されています。地下一階は渋い飲食店が入居されています。
昔ながらある懐かしい変わらぬ場所です。専門店も昔と比較すると色々入れ替わりましたが地元としてはいつまでもあってほしい場所です。阪急夙川降りると買い物といえばここしかないんですよ。一通り生活用品や食料品は揃う場所なので重宝しております。
いろんな店がなくなりましたが、ダイエーを中心にまだ生きています。
オープン当初は賑わい華やかだった館内も40年以上経てば建物も雰囲気も寂れてきてしまいました。高齢化社会だからか眼科やマッサージがテナントに入っています。地下一階はかつてのダイエー。 今は、イオン系列に なっています。地下の食品スーパーは集中レジ あたふたしますよ…😅 レジのオバチャンは不細工で事務的でアプリ操作もめんどくさそう。
駅近しのショッピングモール。ドコモ夙川店をショップ登録している関係から、月1回は行ってます。
たくさんのお店が、入っています~食事も出来ますよ~パン屋さんもありました。
レトロな地下街です。ずっと行ってみたかった喫茶店ベリーさんへ。テーブル4席とカウンター数席の小さなお店ですが、世界感がよく詰め込まれていて古き良き昭和の喫茶店が再現されています♫メニューも豊富で、the喫茶店なメニューが多いので楽しいです。提供される時の器もかわいくてテンション上がりました。平日17時過ぎに伺って、先客なし、すぐ入れました。プリンパフェとウィンナーコーヒーを頼み1200円。コスパ○レトロなかわいいプリンパフェ(下にコーンフレークが入ってるので結構ボリュームあり)と素敵なカップに入ったウィンナーコーヒーが5分程度で提供していただけました。見た目は抜群に映えてかわいい!!!テンションあがりました。珈琲もウィンナーコーヒーにしたので生クリームもりもりでしたが、それでも珈琲のコクが感じられ、飲みやすく美味しかったです。18時までなので、またゆったりできる時間帯に伺いたい素敵なお店です。
阪急夙川駅至近距離という絶好の立地にありながら魅力が乏しく、各店舗苦心されています。客層も高齢化が顕著で、奮起を期待したいです。
100円均一もあるし、マンションの人は助かるよな~。🤠
名前 |
夙川グリーンタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-23-8140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

若い世代には不向きです。でもいろいろな柄があるので1度自分で見てください。値段的に安いかなと思いますが!