天然芝と人工芝、サッカー天国!
コーエィ前橋フットボールセンターの特徴
天然芝と人工芝が整備され、グランドが綺麗なスポーツ施設です。
ザスパクサツの練習グラウンドとしても利用され、サッカー環境が充実しています。
駐車場も広く、群馬では一番大きいサッカー場として知られています。
サッカーの大会で利用しました。天然芝4面と人工芝2面のサッカーグラウンドがありました。チームはクラブハウスも有料で利用可能だそうです。グランドの周り(ネットの外)にチェアをおいて観戦しました。夏は日影がないので、要注意です。駐車場は広くて、無料なので利用しやすいグランドだと思います。徒歩圏内にはお店は見当たりませんでした。車で10分くらいでショッピングセンターMrMax、20〜30分でラスクで有名なガトーフェスタハラダ本店、イオンモールがあるので、食事をしたり、お土産を買ったりして時間を過ごす事が出来ました。
東側のコート両面で試合してると片方のコートからボールが飛んでくる。なんとかならないか?駐車場も増設したらいい!
(前橋駅から遠いけど)伊勢崎駅からも近く、車などで来るのも楽。駐車場もかなりの台数を停められます。そして何より、フルコートを4面取れる広さ、クラブユース選手権を一部開催しているなど、サッカー好きにはたまらないところです。あ、ザスパの練習もね。
MTMで初めて観戦に行きました。周りは何も無いので、食べ物はスタンバイした方が良いですよ。我が家は車に自転車搭載して行ったので、橋を渡ったちょっと遠いコンビニなどには行けましたが、何か軽い移動アイテムがあると、歩かないですむのでオススメです。歩くとかなりの距離になります。また今回駐車場は関係者以外停められず、近くにコインパーキングはありません。そこも事前に作戦練らないと、かなりシンドい目に遇いますので、気をつけて行きましょう。
交通網も北関東自動車道駒形インターからも近く、アクセスも良いがグランド近くには食事の出来る施設がないので、近くの商業施設迄行く必要はあるが、道沿いには色々な施設はあります。グランドは良く整備され、駐車場も広く環境的にも大変良い施設です。
グランドが沢山、無駄な物がない。
サイコーに良い施設❗️
天然芝と人工芝がありグランドはとてもきれいです。トイレは少な目です。駐車場は広いのですが、大きい大会があると満車になります。それでも何とか停めさせてもらえました。観客はネットの外で観戦ですが、外周を一周することができません。それでも少しですが観戦用の設備があるので観やすいです。自動販売機はありますが、近くといえる距離にお店がありません。車で5分くらい出た幹線道路まわりには色々あります。北関東道路の駒形ICから3キロくらいなのですぐです。駒形IC降りてすぐ左手のセブンイレブンが道中最後のコンビニです。畑に囲まれた場所なので風が強いと大変そうです。日陰はほとんどありません。いせさきオートレース場が近く場内ビジョンが見えるほどです。開催日はかなり音が聞こえます。
孫をサッカーに送るのですが畠の中に有るから風が吹くと砂だらけになるのではないかなと思いますね。
名前 |
コーエィ前橋フットボールセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-267-9111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くて見やすくていいです。冬場は風がヤバいのが難点。