子安駅近くのボリューム焼き鳥!
竹澤商店の特徴
子安駅地下からすぐの立地、アクセスも便利です。
ボリューム満点の焼き鳥と、魅力的なもつ煮が楽しめます。
昔ながらの焼き鳥の味があり、懐かしさを感じられます。
子安駅地下を抜けてすぐのところにある焼き鳥屋さんですここらではなかなか見ないネタが大きめの焼き鳥屋で、味もよくコスパが高いです一緒に販売しているモツ煮もモツが大きくて美味しいですが、モツしか入っていないので後から具材を追加する必要があります欠点があるとすると、人気店で土日はそれなりに列ができる割に、ワンオペだと1組5分程と時間がかかることもあります暑い中で店を回されているのはとても大変と思うので、気遣ってあげましょう。
評価5でレビューさせていただきます。カシラの塩が本当に美味しいです!!食べるなら熱々の内に食べた方が尚更Goodです!
一串一串がとても大きい👍モツ煮は100グラム100¥と言う破格。※コロナ禍での応援価格味はタレはサッパリ、塩は化調強めと言った所かなと。普通に美味しいのでBEER片手に寄ってみるのも楽しいかも🤤👍
ホルモン肉のみの煮込みはお得感いっぱい。大根やじゃが芋を足したりしてアレンジしましょう。薄塩味でとても柔らかく煮込まれているので家でトマト缶で味付けすれば極上のトリッパになります。焼き鳥も肉が大きく一本で小腹が満たされます。何れにせよ煮込みはお薦め。
30年ほど前に住んでいた松見町からもそれほど遠くなく、時々買いに行っていました。最近行ったら2国を挟んだ商店街は随分と様変わりし、非常に寂しくなっていましたが「モツ屋」さんは絶賛営業中!500gと串を6本購入して青葉区まで帰宅しました。昔から入っていたのか、牛肉のような色をしたクニャクニャの謎肉は今イチです(好き嫌いもあると思いますけど)w串は普通です。1本120円程度です。すぐ近くにある肉屋さんでは同価格で大きな焼き鳥を売っています。冷凍輸入の解凍品かと思いますが、コスパで勝負の方は浮気して下さい。そうそう、モツが少々苦手な方は長ネギではなく三つ葉を多めに入れて下さい。あっさり食べられますよ!味付けは薄めなので追い味噌もいい味になります。
焼き鳥は抜群においしいけど、豚と牛のもつ煮はコンニャクや野菜も入ってないのでコスパ最高です。好きな野菜や豆腐をいれるなどしてオリジナルのモツ煮のベースにも最高です。
最寄りの大口駅から徒歩10分くらい、地元の商店街を抜けて、国道を渡り、次の商店街の一角にあります。距離があります。焼鳥ともつ煮込みを持ち帰りました。価格はほとんどの串が120円、もつ煮込みはセールではあるものの100グラム100円で、買いやすい値段帯はいいですね。また、具も大きめです。カシラと鶏皮は美味しかったです。ただ、他の串はその品質に関して、日によりばらつきがあるのでは?そして今日はたまたまその日だったのでは?と思ってます。まず、固めの焼き上がりでした。また総じてシオは塩が足りない。タレはタレの味が定着してない、といったことです。もつ煮込みは、もつのみというシンプルさ。様々なもつが入っており、食感は楽しめるものの、スープに少し生臭さが残っていました。購入直前に大鍋にもつが大量に追加され、かつ、時間を置かずにそれを買ったのが関係ありそうです。というのも、翌日に少し火を入れさらにネギを加える簡単なアレンジで、臭みが少し緩和されたからです。以上を加味した星の数としました。
昔から変わらず大きくて安いし、うまい。
安価でボリュームがある。潔癖な人には不向きかな。
名前 |
竹澤商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-432-7706 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店員さんの愛想は普通で悪くなかった。ただ、串を15本頼んだものの10本しか袋に入ってなかった。その場で確認すればよかったと帰宅後に後悔。