落とした財布を守る、舟券の楽しみ!
ボートレースチケットショップ岡部の特徴
売店のアジフライは辛子をつけると絶品で、新しい楽しみを提供しています。
平日でも賑わいを見せるボートピア食堂で、様々な美味しいメニューが楽しめます。
通常開催時でも混雑は少ないが、SG開催時の混雑には注意が必要です。
開催中の全場の舟券が購入できるわけではないので、公式サイトの発売日程は確認しておいた方がいい。2階を利用したことはないが、1階は担当者がいつもキレイに掃除しているので、整然としてる。
まあ、自分も含めておじさん、おじいちゃんのたまり場(笑)売店のアジフライに辛子つけて食べるのが最近の楽しみです。私はソースと辛子ですが、醤油と辛子の方のほうが多いみたいでした。
建物は綺麗で分煙も徹底されていますし、スタッフの方々の対応も丁寧です。しかし、公営競技の売り場ということもあり、床には出走表やハズレの舟件が散乱していますので歩く際に転倒しないように注意が必要ようです。
日中は、老人ホーム化しており1階の自由席は席の確保の為に新聞等を置いてる為に座れない。禁止事項にしているなら警備が注意するとかできないものだろうか?
施設の設備はまあまあ ポイントカード始めたのは良い試みと思う指定席2000円取るのにたまに映らないチャンネルや終わったデイレースの放映をしていて始まってるナイターに中継を繋げるのが遅かったりするのは有料席の品質ではない自由席は常連っぽい老人に占拠されていてゴミや新聞での席取りマナーを施設の人間が誰も注意しないから無法地帯、ホントにどうにか施設側で対策してほしい!上記二つの短所を除けば便利で良い場所だと思う。
平日の11時ころ行きました。室内はとても綺麗でした。 駐車場は警備員さんが空いてるスペースに誘導してくれたので、スンナリ駐車できました。
以前は有料席に個別のモニターが無かったみたいですけど、今は個別のモニターが設置してあったので、見やすかったです。1階の無料席だと、締切前の混雑があって舟券を中々時間が過ぎて買えない場合がありますが、有料席の方は空いていて、スムーズに購入する事が出来ました。ただし、コロナ対策でドアを開けっ放しなので、エアコンが付いていても、モニター席はモニターの熱で気温が暑かったので、夏場はあまりおすすめ出来ないと思いました。また機会があれば伺ってみたいと思います。
いつもやられぱなしです。しばらくは家でおとなしくしています。
優勝戦やりたくてきだが、7時半で終了もっと館内で放送しろや!
名前 |
ボートレースチケットショップ岡部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-546-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

財布を落としてしまい、落としたことに気づかずに早足で帰ろうと車に向かっている際に警備員の方が呼び止めてくれて財布を落としたことを知らせてくれました。警備員の方のおかげで財布を紛失せずにすみました。ありがとうございました。1階のインフォメーションセンターにいる女性の笑顔が素敵でした。