本庄の家系、楊喜家の旨さ。
横浜家系ラーメン 楊喜家の特徴
本庄市で評判の横浜家系ラーメン、老舗の隠れた名店です。
自家製のラーメンで、脂が見える見た目ながら意外にもあっさりした味わいです。
麺の硬さやスープの味を選べる、本場横浜に近い満足度の高い味です。
最近、こちら方面によく来るんで初訪問!ずっと気になってたお店です。17号方面から行くと、Uターン。第1、第2駐車場あります。店舗隣は、3台位で小型車がいいかな。デカイ車の方は第2がいい。通し営業のアイドルタイムだったので先客一人だが、すぐ貸切。お店入って直ぐ右側に券売機です。新札行けます。自分は、ラーメン並、半ライス、ほうれん草トッピで1100円。全部普通で。少食な方や、女性には嬉しい麺半分もあります🤗店内はコの字カウンターのみ。店主が何番に座ってねと案内してくれます。先にライスがきて、直ぐラーメンも。ライト目なスープでグビグビ飲めます、自分が好きな奴です。麺も程よい固さでうまいです!チャーシューは肉肉しくて、とろとろより好きだ。でも柔らかい。ほうれん草丼を作り海苔巻いて、最高です。卓上は、家系定番アイテムがあります。最近食べた中では、一番自分が好きな家系でした!美味しかったまた来たいです!店主はコワモテかもしれないが、写真撮っていいですか?にも優しく応じてくれました。ご馳走様でした!
人気の家系ラーメン。豚骨が優しく、クセがなくて美味しい。麺はツルツルで歯応えがある。スープは飲みやすくて、驚きました。高菜ご飯とスープを合わせると、これまたうまいです。お店のルールが厳しいのが、不快に感じる人がいるみたいですね。流儀に従えば、それはそれで(笑)
本庄市でも評判な横浜家系ラーメン楊喜家。噂通りこれぞ家系ラーメンという感じで大満足です。ラーメンはこってりしていながらも、油のしつこさはなくするする飲め、ご飯との相性は抜群です。ラーメンもスルスルと食べることができるので、ある程度食べることができるならば、中盛り以上にしないとすぐに無くなってしまうかもしれません。ほとんど文句のつけようがありませんが、個人的に麺が短いので、少しだけすすりにくいかな。それだけがマイナスポイント。麺の長さなんて気にしない人やむしろ短い方が好みという人ならば、星5は間違いなし!行って後悔することはありません!
嗚呼、スープにはショウガを入れようか、はたまた旨味の王様ニンニクにしようか···。そんな悩みに苛まれながらスープをすすりたくなる横浜家系ラーメン楊喜家(ようきや)。ご飯ものやトッピングは置いてあるけど、ラーメンは強気の1種類!! 迷い様がないので並盛で注文。待っている間に店内に貼ってあった家系ラーメンの定義を確認していた。豚骨醤油ベースの中太ストレート麺で、表面に鶏油が浮かび、大判海苔、ほうれん草、刻みネギ、チャーシューが乗っているのが定番だそうだ。そんな風に暇を潰していたら意外と早くラーメンが来た。想像していた家系ラーメンだ。量は普通。早速食べてみる。第一印象はというと、味はド定番。裏切り無しの「家系」。苦手な人でも食べられる位臭みがない、しかし程よくこってりとした味である。少しずつ味わいながら食べ進めていくと、程良い濃さと美味さを実感し始め、気付けばもう箸が止まらない状態に。それで冒頭に話した悩みにぶつかった。トッピングにしょうが、にんにく、その他に豆板醤、酢、コショウが置いてある。ショウガはさっぱり度が増し、ニンニクも旨味が増した。レンゲの上で試した結果だ。今日は・・ショウガの勝ち!と、えいやでスープに1さじ投入!夢中で食べて気付いたら、スープはもう底を尽きてしまっていた···。お店の駐車場は6台分位あって、右折でも入れる場所で車で行きやすい。値段も並盛り ¥850と、この時代にしてはリーズナブルと言って良いだろう。味の濃さ、鶏油の量、麺の硬さも選べる。いやー、リピ確定です。美味かった。ご馳走様でした!
初入店二日酔いだったので、ラーメン 並味 普通麺 硬め油 少なめでオーダー1時過ぎているのに、どんどんお客さんが来店。期待大❗着丼❗先ず、スープを一口うましら~👍️麺を啜る、旨い😋体調が良ければ、中盛りかライスを頼んでいたな‼️キクラゲを追加トッピングすれば良かった。
2022.11.28麺の硬さ、味の濃さ、鶏油の量をえらべます。ラーメン800円を券売機にて購入後、普通、濃い目、多めにしてもらいました。自分には味が濃すぎかなと。太めのストレート麺は短く食べやすかったです。水が水道水のようですが、何故か美味しくてびっくりしました。ラーメンより水の美味さにもってかれました。
初訪になります。以前から気になってたお店暖簾分けされた家系って話ですね麺量は小中大で女性にも優しく小160gがありますね。ライス無料なら尚良し思い切ってチャーシュー丼頼みました。麺普、味普、脂濃、麺量中240g他の家系と違い酸味少なくカエシも強くないのでサラっと飲めるスープ中太な麺の歯応えも普通でもやや硬めで良い。チャーシューは茹でてから漬けてあるのか味付けが薄めですが弾力があり良い。TPほうれん草はマスト全体的に綺麗にまとまりのある家系でした。ラーショの名残?卓上調味料がナイスです。ニンニクもショウガも下ろしたてで好印象です。ご馳走様でしたまたお伺いさせていただきます。
個人的に家系ラーメンの最も好きな寿々喜家の弟子がこちらで構えてるとのことで迷うことなく入店お客さんがあんまり途切れる感じはしなきようです。さっそく注文したラーメンが届くと見た目はそっくり!味は本家よりややマイルドですね。本家ほどはガツンとは来ませんが十分に美味しいレベルです。ただ、お品書きに女性でも飲み干せるをコンセプトと記載があるので納得です。ぜひまたいきます!ごちそうさまでした!
22/8 今日はラーメン並に味玉とライス鉄板のセットで美味しかった。22/5 なかなか自分好みの家系が無くて久しぶりです。こちらは初めてのお店です。外待ち3人に並びますがすぐに席に案内。ラーメンに味玉とキクラゲをトッピング✨あと家系の楽しむアイテムのライス💕久しぶりの家系😁これはうま〜い‼️キクラゲの歯ごたえ良く幸せ😊ライスはスープの染みた海苔でグルンパクーで最高👍またすぐ行こう。
名前 |
横浜家系ラーメン 楊喜家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-71-6900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本庄を代表する家系ラーメン。昔から家系ラーメンがあまり根付かないイメージだった本庄エリア。昔はラーメンショップだったこちらの店舗は、いつの間にか家系ラーメンの人気店になっていた!こちらの店主は神奈川の家系ラーメンの人気店「寿々喜家」の一番弟子との事で期待も膨らみます。店内はコの字型のカウンター席となっており、食券機で商品を購入。また、オーダー時に「麺の硬さ」「味の濃さ」「油の量」を選ぶ、家系ラーメンでは定番のやり取りがある。オーダーは「並+小ライス(950円)」※平日のみ、インスタフォローで小ライス無料中太ストレート麺に醤油豚骨スープ、チャーシューにほうれん草、海苔のトッピングとシンプルかつ王道の家系ラーメンという感じ。ほんとこういうお店が欲しかった!と思っている近隣の方も多いのではないだろうか。笑。