明るいドームで良い汗を!
本庄総合公園体育館(カミケンシルクドーム)の特徴
明るいドーム型の体育館で、外光がふんだんに取り入れられています。
トレーニングルームには充実したマシンが揃い、快適に運動できます。
駐車場が広く、イベントや遊具も充実していて家族連れに最適です。
空調効いてて快適です。バスケコートも余裕がある3面。県大会なとでも使われています。
マラソン大会で訪問しました。体育館は綺麗で清潔感があります。天井は名前の通りドーム状になっています。
孫の運動会で初めて訪れました。こじんまりした体育館です。
シルクドーム側の駐車場手前で、現在 発掘隊の皆様の 努力のもとに“古代の”様子を伺える状態になっています。涼しくなってまいりましたので お散歩がてら..お子さんの勉強の為にもどうでしょうか。現場内に立ち入らないように マナーは守って下さいね。〖東本庄稲荷様の 御参拝もいかが.. 〗
隣接するケイアイスタジアムも素晴らしい球場で息子が練習や試合で使わせていただいております。
スタッフが丁寧で素晴らしい。
良い汗を流せました❗
外光を取り入れた明るい施設です。屋根が繭の形なのでシルクドームと言うそうです。地元のタクシーに本庄総合公園体育館と言っても分かりませんので、シルクドームと言ってください。
トレーニングルームを使わせていただきました。自宅からはそれなりの距離があり、何となく登録して利用しました。スミスマシンは予約が必要ということもあり、そのほうが占領されずに済むため良いかと思います。マナーアップとして取り組んでいるのはプラスです。(実際に効果があるのかは定かではありませんが)それと、定期券を購入すればお得にはなるかと思います。気になる点があるとすれば、トレーニング器具の消毒で用いられる消毒剤の濃度がだいぶ高いためか、手がカッサカサになるため注意が必要です。
名前 |
本庄総合公園体育館(カミケンシルクドーム) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-25-5677 |
住所 |
|
HP |
https://www.shisetsu-tds.jp/saitama-honjo-honjo-sogokoen-taiikukan/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天井がドーム型になっていて彩光が良く、明るくて見易い体育館でした。床材も明るい色で、プレーした子供は「やり易かった」と言っていました。駐車場から体育館の入り口まで、広場のようになっているのですが、そこが砂利敷きなので、思い荷物をカートなどで運ぶときはちょっと運び難かったですが、脇に舗装された道が有りました。入り口に数段の階段は有りますが、スラロームもあり、1階から2階の観客席へはエレベーターも使用できます。2階の観客席へは、外から階段で直接上がることもできます。1階2階とも、入り口で靴を履き替える必要が有ります。メインアリーナはバスケットコート3面が取れる広さで、入口側の2面と、奥の1面は仕切りで区切ることもできるようでした。入口側と一番奥、それと2面と3面の間の両脇に階段があるので、アリーナへ降りたり上がったりがスムーズでした。アリーナの4面に観客席があったので、席に余裕が有りました。車椅子用の観客スペースも有りました。2階の観客席にも男女用と多目的トイレが有ります。トイレではスリッパに履き替える必要が有りますが、靴のまま履ける大きなスリッパも置いてあったので、靴を脱がずにすみました。アナウンスの音が少し聞きづらかったです。