エアコン完備のお寺で桜を堪能。
天龍寺の特徴
日蓮聖人が滞在した歴史あるお寺で、幽玄な雰囲気が漂います。
境内に見事な桜や古墳があり、四季折々の美しい景色が楽しめます。
礼儀正しい御住職がいる、清掃が行き届いたお寺です。
お寺にエアコン入ってました。換気のため窓は開いていましたが、扇風機もあり、猛暑の中でも過ごしやすかったです。
礼儀正しさには敬服する御住職、境内もよく清掃され幽玄さを堪能できます。100円で本堂前にお線香を上げられます。心の汚れオトシマス。
境内の桜は見事です敷地内に古墳があります。
日蓮宗のお寺です。
名前 |
天龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-22-0284 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

文永八年十月十四日、佐渡流罪になった日蓮聖人は、長谷川長源 の邸宅に泊った。又、御赦免により鎌倉へ帰る時もこの邸宅に泊った といわれる。この邸宅は長源寺と改められ、その後、文禄二年藤岡城主の室(了源院殿日脱大姉)が、この地に寺を移し福聚山 天龍寺となった。桜の木もあり桜の季節は桜が綺麗です。お寺の裏には霊符殿古墳があるのでお寺の駐車場に車を停めて見学可能です。