藤岡市のふじの咲く丘、花と星の楽園。
藤岡市みかぼみらい館の特徴
藤岡市制施行70年記念の準備が進んでいるイベント会場です。
プラネタリウムでは季節の星座やドラえもんのお話が楽しめます。
高台に位置し、見晴らしや夜景が素晴らしい場所です。
藤岡市制施行70年記念に向けて、準備がだいぶ進んでいました。4月末からは群馬県が誇るレジェンドで、マルチタレントとして大活躍中の中山秀征書道展が開催されていました。秀ちゃんと井森美幸ちゃんは地元愛が強く、群馬県を今の地位まで引き上げてくれた功労者と言っても、過言ではありません。今回の展示会は、書道だったので、あまり詳しくありませんが、本当に素晴らしかったです。ぜひまた、行ってみたいです。
群馬県藤岡市にあるイベント会場です。イベントがあるときに行きます。市民による公演や発表会だけでなく、様々な芸能の興行もあります。チケットが売り切れになることもあります。中山秀征様による書道の個展は最高でした。興行をされた芸能人の方の色紙も飾られています。自動販売機は設置されています。売店はありません。レストランはあります。レストランの営業時間は11時から17時です。付近にローソンとセブンイレブンのコンビニエンスストアがあります。は駐車場は第3駐車場まで使うと100台以上駐車可能です。
ふじのさく丘は満開まで、あと少しといったところ。藤棚の回廊は、上品な香りと鶯の鳴き声も山から聴こえ、別世界を堪能できます。ふじまつりは、5/6まで開催。日没から20:00までは、ライトアップされていて、神秘的な美しさです。
前回来た時は、休館日でした。今回二年振りの訪問です。藤岡ふじ祭り開催されてます。TV番組のシューイチにて紹介されてました。中山秀征の個展も絶賛開催中との事。Gw2日目の日曜日も重なって駐車場は一杯です。入り口入って直ぐに部屋有りますが花束ばかりです。TVモニターに秀ちゃん個展ね様子が見れます。作品はこの部屋には展示されていません。この下地下に展示されています個展なんですが本人は不在なんですね🤔普通は居ますよね?夏日も伴ってかクーラー効いてません。5分で撤退しました。藤の花見に行きました(笑)
桜満開でした!キレイですよ👍️
今回は、イベントの為に来館しました。非接触の検温や手指消毒もキチン準備されていました。
プラネタリウムが見れたり、催し物などでもけっこう利用されている場所みたいです。藤がすごく綺麗でした。
こちらは国道254号沿いにありわかりやすい位置にあります。駐車場は広く高台にあるので夜は街のネオンが綺麗に見えます。プラネタリウムもあったり隣には藤の花咲く丘がありとても見晴らしがいい良いホールです。
スター・ダストレビューの初コンサートとても楽しい時間を過ごせさせて頂きました夜景も素晴らしい~
名前 |
藤岡市みかぼみらい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-22-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

群馬の小さめ会場です。会場までが坂道で、夜は夜景がきれいにみえました。