福島駅近くの老舗!
とんかつ くら島の特徴
福島駅近く、特大ロースカツ定食が人気の老舗とんかつ専門店です。
店内はお洒落で清掃が行き届き、揚げ物屋とは思えないクオリティです。
ヒレカツは40g×3個でボリューム満点、油の匂いが少なく食べやすいです。
エビヒレかつ定食を食べました。揚げたてに特製ソースをかけるとご飯をおかわりしてしまう美味しさです。エビフライのタルタルソースも美味しい。お漬物は和食屋さんの定食や丼物に合う風味です。セルフサービスの番茶もとても美味しくて、良い食後のひとときを過ごせました。店内は広く清潔で落ち着いた雰囲気です。退店する時「お気をつけて」のひとことが嬉しかったです。
上ロースカツ定食(税込1,700円)福島駅の近くにある人気のとんかつ屋さんです。初めての訪問でした。店内の雰囲気は新しくキレイで、少し高級なとんかつ屋さんという感じです。駅近なのに駐車場もたくさんあります。おススメと書いてあった上ロースかつ定食を注文。メニューを見た感じは気軽にサラリーマンがランチにくる感じのお店では無いですね。安いランチメニューもなかったし、普通のロースかつ定食でも1,550円だから、少し贅沢してトンカツ食べるかと思ってくるお店じゃないですかね。週一で来るのは厳しそう、カツカレーでさえ1,550円だったし。とんかつは薄目のコロモで、さすがにこの価格だから肉質は良かった。肉の油に甘味を感じました。置いてあったソースは甘口と辛口。甘口ソースで食べてみた。そんなドロドロという粘度では無く、甘口という割にはビターな感じのソースでした。岩塩と七味がテーブルに置いてありました。(写真参照)塩でとんかつ食べるのを勧めてるんですかね。私はたまに醤油でとんかつを食べる事があります。からしをたっぷり付けて醤油で食べると肉の味がダイレクトに感じられて好きなんですよ。刺激の強いソースだと、ソースの味しかしないときがあるし。ドレッシング、マヨネーズは無かった。ごはんは一杯までおかわり出来るようです。このへんは好みの話になると思いますが、私は、もう少しコロモに厚みがあってサクサクした感じが好みなのと、ソースも甘い方が好きかな。あとは価格がね、サラリーマンには少し高いと思う。トンカツって高い食べ物じゃなくて大衆的な物だと思ってるんですけどね。
ある意味福島では老舗。店舗が新しくなって息子さんが継いでから初来店。3人とも其々違うトンカツを注文。全員の肉と衣が簡単に剥がれるのは何故だろう?バイトの若い子とぺちゃくちゃ喋りながら作ってるからかな。味も特徴無くこれならチェーン店のトンカツの方が美味い。店名で客が来る時代は終わったので今後は苦しいかも...
今日は東日本大震災の3月11日早いもので12年がすぎました。希少部位肉の限定入荷前田豚の「前田ロースカツ定食」食べたくて、とんかつくら島へGO❗️『前田ロースカツ定食160g』は、しっかりした肉質で、きめ細かく柔らかく、とってもジューシーです。良質で癖がない脂身は旨味が凝縮され、ベタつかずとろけるような甘みが口一杯に広がります♪😊『なんて脂が甘くて美味しいんだろうって。懐かしい感覚があった。昔ながらの美味しかった豚肉が出てきて、久々に脂身の美味しい豚肉を食べたなと。』今日は来てよかったです。至福の愉しいランチタイムでしたよ♪😊「とんかつくら島」の店長さん👴、厨房の板長さん👨ごちそうさまでした。前田美豚生産者の前田光男👴さん福島県、阿武隈山地の裾野で育った究極の豚肉、「前田美豚」です!細かい「さし」が入った赤身に、まろやかな脂を持ったこの豚肉は、複雑な配合から生まれた三元豚で、コレステロールが少なく、コラーゲン豊富、美味しいうえに美容にもいいということで、「前田美豚」と名付けられています。この豚肉を生み出したのが、南相馬市で畜産にたずさわって半世紀以上という名人、前田光男さん。抗生物質を一切使わない飼料や、育成環境などの徹底した管理のもと、生産しています。元は「前田ポーク」という名前で限られた販売店にだけ卸していましたが、ある日この「前田ポーク」を見つけて「前田美豚」と名付け、全国に売り出したのでしたー🙇♂️🙇♂️
年末のご褒美にと前田豚ロースカツを食べに訪店衣はしっかり高温で揚げてあるのかサクサクとした食感。コーン油なのか甘味のあるいい香りに食欲もそそられます。ジューシーな食べ応えのある豚カツでした。
旅先なので再訪は無いだろうけど、近所にあったら間違い無くリピート慌しい日程だった為昼にソースカツ丼を逃し福島側へ、でもトンカツの口だったのでワンチャン入店…けどソースカツ丼はありませんでした上ロースと連れはヒレカツ内装のお洒落さに、店内とチラッと見えた厨房は揚げ物屋とは思ない徹底した清掃ぶりトンカツの癖の無さや柔らかさも相まって納得、寧ろお値打ちくらい薄ピンクの岩塩があるのもポイント、良いトンカツはレモンと塩だけで2.3キレ食べるのがおすすめ仕切りのアクリル板も大サイズだけど物のやり取りに困らない工夫、設備費にかなり掛けたでしょう店内は僕等だけでしたが、地元っぽい方が何組もテイクアウト気になる点としてはロースカツの衣が剥がれやすかった、連れのヒレカツはそうでも無かったみたい後はキャベツ用のドレッシングが何か1つだけでも欲しい…丼ならともかく、定食ならキャベツは箸休めに食べたいからソースはね…内装のクオリティ的に、ドレッシングのボトルが雰囲気壊しちゃうからかもしれない実質☆4.5
福島市内でもソースカツ丼が!と期待して行きましたが、お品書きにソースカツ丼はなく、卵とじのカツ丼でした。が!カツは間違いなく美味しい。カツ丼にはお味噌汁、お新香、小鉢が付いてきます。
お店が新しくなりましたねー!小綺麗な店内です。カツ美味しかったですカツ丼をいただきました。お腹いっぱいになりました。定食では、ご飯おかわり自由です。セルフです。昔からのとんかつの味が楽しめます。
ヒレカツ定食1650円を食べました。 30年ぶりくらいで入店しましたが、建て直されていて、とても綺麗な建物になってました。看板に書いて有りましたが、昭和25年創業らしいので大変な老舗のようです。今日もとても柔らかいヒレカツで大変美味しく頂きました。
名前 |
とんかつ くら島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-534-4088 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特大ロースカツ定食を頂きました。肉質が柔らかく量も満足できます。ご飯がおかわり出来るのが良いです。