福島市の二郎系、油そばが絶品!
ラーメン ぬま屋の特徴
福島市で珍しい二郎インスパイア系のガッツリラーメンが楽しめます。
醤油ラーメンは塩加減が絶妙で、しっかりとした味わいです。
人気テレビ番組で紹介され、行列ができるほどの注目度が高まっています。
スープ少し濃かったかな?お酢が欲しかった。返しの醤油をかけないでスープかけながら野菜を食べる感じかな。麺200gのオーダーでしたが、もっと多く感じました。店主いい方です。オープン前に並びありましたが、10人くらいなら、入れるかな?次回は麺少なめで、スープを薄め?できるかな?あとは水を足す?味は悪くないんですけど、濃いので。
油そばがいちばん美味い普通のしょうゆもある。久しぶりの二郎系だったけど、美味しく食べれた😋けど、やっぱり初めての方とかはちょっと入りにくい雰囲気はあるかも...でも!入ってみると店長さんが明るく接してくれて楽しい笑是非行ってみてくださいm(_ _)m
2024.6平日新潟から約3時間、ようやく来れました。口コミ等で、色々調べ駐車場はお店周辺に7台有り、一番近くに止められました。開店10分前で、待ち人4人。頼んだのは、みそラーメン(中)で900円食券を渡し、ヤサイ増しでお願いしましたお水、レンゲ、割り箸をも持って、カウンター席に。卓上のニンニクは、刻みタイプで強烈に激変します。静寂な店内にラジオが流れ、お客さんの私語はほとんど無いですね。口コミ等で、色々有りましたが、至極普通の事を言ってますね。食べ終わって、食器等を返却口にセルフで戻すお店も有り、ここは分からなかったので、店主さんに聞いたら『そのままでいいです。お気づかい有難うございます』と。とても丁寧な方でしたね。
福島市の数少ない二郎系の中で確実にトップクラス。クチコミが低いのは恐らく店主が少々厳しい方?のため?来店してみると聞いてた話より全然感じの良い方。むしろ誠実さを感じて好印象。味だけで評価すれば個人的には4.1以上は濃厚。来店して券売機で食券を買うと、『お好みは?』と聞かれます。野菜、アブラを増やしたい人は『野菜とアブラ』と言えばOK(増し増しは不可)。カラメ(醤油)、にんにくは卓上にあるのでお好みで。最初から結構味濃いので、少し薄めでオーダーして、卓上のカラメで調節しても良いかもです。美味しかったです。また来ます。
見た目は二郎系だと思いましたが、最後まで美味しくいただきました。初めてのお店はお店の1番人気かオススメにしようと思いましたが、空腹に耐えられず、自分好みの辛味噌にしました。ちゃんと辛くて、最後まで美味しかったです。チャーシューが脂っぽくなく、かといってパサパサではなく、麺はツルツルめで女の人でも食べやすいかと思いました。次は、シンプルに醤油をいただきたいと思います。
かなり久しぶりの訪問になるこちら【ラーメン ぬま屋】さん「バナナマンのせっかくグルメ」に出演されてから更に人気が上がりましたね❗駐車場もだいぶ確保され伺いやすくなりました。コロナ対策もしっかりされてます。ぬま屋さんと言えばG系ラーメンがメインですが油そばも提供されてるようです。「ラーメン大 たまごトッピング」を頂きました。ぬま屋さん独特の腰の強い中太平打ち麺健在ですね❗美味しい麺です😄ややカラメの醤油スープなのでG系には丁度いいです。ニンニクは卓上に有るので自分で調整出来るのがいいですね❗本日も満足の完食‼️味噌味や塩味も有るので再訪決定です❗ご馳走様でした🍜
醤油。浅茹でシャキシャキ野菜にプルプル脂😆ライトな豚骨に液状脂が浮くがあっさり飲めるスープ。ワシムチな小麦ばっちりの平打太麺。敢えて豚臭さを残したチャーは柔らかホロホロ。一味、にんにく投入で完食。今日もキレキレな店主さん笑 癖が強い店だが大好き😂
開店前から十代~二十代の人が並んでました。店の人は一人だけのようでけっこう待ち時間があります。醤油ラーメンを食べましたが、油そばが人気があるみたいに思いました。麺は太麺と言うより固めんかな?モヤシがたくさんのっていて、チャーシューも厚いし、柔らかくて美味しかったです。ちょっと味は濃いめかな?
5年前から福島に来たら頭によぎるお店です。結論、とても美味しい!二郎系でもキレのある甘系のスープに麺がよく絡む。ヤサイはオイル感を感じるシャキシャキヤサイで、食べ応えもある。店主がかなりの癖強だけど、それも込みで好きなラーメン屋さんですね!福島で二郎系を食べるならここか、蓮さんの2択になります。
名前 |
ラーメン ぬま屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

福島市でも、珍しい二郎インスパイア系ガッツリラーメンですほぐれてる系のチャーシューがこれまた美味かったです!券売機のところは買う際に注意が必要なので気をつけてください!