露天風呂から黒部峡谷を一望!
ホテル黒部の特徴
懐石コースの美味しい食事が楽しめる温泉旅館です。
露天風呂からの北斗七星が見える贅沢なひと時を体験できます。
映画『釣りバカ日誌』の撮影地として有名な宿で、歴史を感じます。
友達と4人の女子旅旅行で、宿泊させて頂きました。心温まるサービスと気配り、美味しい夕食・朝食を頂き、雪景色の中での露天風呂も素晴らしく、非常に満足なステイとなりました!10分間の花火を送迎付きで鑑賞でき、冬に見るレアな花火が貴重な体験となりました☺︎また、花火後の甘酒や朝のコーヒーサービスも嬉しかったです。誕生日だったのですが、ケーキもご注文・ご用意頂き、写真立てまでプレゼント頂き…忘れられない思い出となりました。至れり尽くせりな2日間となり、また是非来させて頂きたく思いました。宇奈月温泉での旅行を検討されている方には是非、お勧めしたいお宿です!ありがとうございました!
2023年8月に日帰り入浴で来訪かなり熱めの温泉。露天風呂は温泉も山の雰囲気も良かったですが、内風呂の浴室の温度がけっこう暑かったのがうーんという感じ。
食事が美味しいです!プラレール部屋で遊んだら子供たちは大喜びでした。卓球も無料でした。全国チェーンに統合される旅館が多い中で、地元らしいおもてなしを感じられるのが旅の醍醐味です。お風呂も広々、いいお湯でした。
宿泊はしていませんが、トロッコに乗車していたら此処「黒部ホテル」のベランダで大旗を振ってくださっている恐らく従業員さんでしょうか?私達トロッコからも良く分かるほど一生懸命に振って頂き嬉しかったです。このようなウェルカムなサービスをされているホテルがあってこそ地域活性化に繋がると思います。トロッコに乗車の際はチェックしてください。次回はこちらのホテルを利用させて頂きたいと思います。
建物は築40~50年は経っているのだろうか、年期が入っているけど許容範囲内、外壁は塗り直した方が良いんじゃないか、トロッコ列車からよく目立つ。帰りの列車でホテル前通過時、スタッフが旗を振って歓迎してくれるのは嬉しいサービス。ベトナムからの研修生が多いけど、みんなよく働き、笑顔も良い。スタッフのサービスもしっかりとしている。料理もシンプルだが質がとても良い。温泉も黒薙温泉から一番近いので湯量も豊富。施設は古いけど、肝心の中身がしっかりしている旅館です。
食事も美味しく😋露天風呂♨️から北斗七星も見えました。部屋からダムや渓谷、トロッコ電車も見る事が出来て、のんびり過ごせました😊女将さんやスタッフさんも親切で優しく、何度でも行きたくなるホテルでした。お土産にシリアルナンバー入りの輪切りにしたトロッコ電車のレールを買って帰りました🚞
懐石コースを利用させていただきました。食事はとても美味しく量も丁度良し。おもてなしも最高で、チェックインからチェックアウトまでとてもスムーズに。お部屋は最上階の絶景の和洋でとてもきれいでした。お風呂の温度も大浴場と露天風呂とちょうど良く調整してあり、景色は最高。是非また行きたいです。
対岸を走る黒部峡谷鉄道がよく見えます!ただ窓からぼけーと外を眺めてるだけでもかなりの癒しであると感じました。露天風呂もお食事も女将さんはじめスタッフの皆さんも全部含めてなかなか良かったです💖❤️💛💜
今まで色々な所に行きましたが、最高レベルに快適ないいお宿です。女将さんはじめスタッフ皆さんのさりげなく優しいお心のこもったサービスは、他ではなかなか味わえません。雪の露天風呂。長谷川等伯の水墨画のような景色を眺めながら、まったりとしたお湯に浸かりながらの至福の贅沢。お食事は、富山の海山の豊穣な素材を生かしたお料理。朝風呂を浴びた後に、素晴らしい音響のロビーで頂くコーヒーのお味も格別です。こういうお宿は、本当に貴重です。必ずまた伺うと思います。
名前 |
ホテル黒部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-62-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

到着が遅れて短い滞在なってしまいましたがとてもよく対応してくださいました。朝起きてみた窓からの景色は素晴らしかったです。季節も良かったのかとても涼しくて過ごし安かったです。