讃岐うどんと揚げたて天ぷら。
丸亀製麺高崎の特徴
釜揚げうどんが半額の日があり、コスパが優れています。
讃岐うどんと揚げたての天ぷらが楽しめるお店です。
店内は活気があり、テイクアウトも人気のメニューです。
12時ちょい過ぎに入店そこまで混雑していなくて助かります。注文はかけうどん得にごぼう天、れんこん天、かしわ天と梅おにぎり。体調によってなのか作った時間なのか分からないが出汁の味わいが薄かったり濃かったりと安定していないことがある。つゆにはネギと大量の生姜を入れる‥コレがワタシの食べ方。麺は茹で加減が今日はバッチリでかなりコシを感じられる。天ぷらはサクサク。おにぎりはちと小さめかな?令和6年10月12日の夕飯。17時半くらい着。かなり混んでました。とりあえず店内へ。混んでいて上手く捌ききれてなかった‥かなりお腹は空いてたので直ぐにでも食べたかったが‥諦めて違うお店へと食べにお店を出ました。ここ夜数回、店員さんの動きがあまりよろしくなくて、まぁ器用、不器用といるので致し方ないのですが‥なにか勿体無いなかと。
東南アジアの国々によくある熱気に溢れた市場を日本で再現したら、丸亀製麺になるんじゃないかと真剣に思っている。とろ玉うどんの麺を啜り終わったあとにおにぎりを放り投げると、これまたファンタスティックな食べ物に生まれ変わる。みなさま、ぜひお試しあれ。美味し。
かしわ天と定番おかずのうどん弁当をテイクアウトしました。買ってから食べるまで少し時間があいてしまいましたが、店内で食べるのとほとんど変わらない、美味しいお弁当でした。
仕事の流れで近くにあった丸亀製麺高崎へ。混雑時でも流れが早いので気軽に寄れますね。うどんはも少し、コシの強い方が好きなんだけどなぁ。特盛りも、もう少し多い方が良いなぁ。なんて思いましたが、これでもまぁ満足しました。
2週間に一度は利用していましたが テイクアウトのシステムが変更になっており品物が用意されるまでだいぶ時間がかかりました。オーダーの手違いがあったりレジのスタッフはのんびりな感じでした。少し日にちが経ってから行こうと思います。
明太玉子あんかけと紅しょうが玉子あんかけで迷った末、紅しょうが天があると信じ注文したら単品ありませんでした。紅しょうが天の単品が無い表記、またはトッピング明太子のPOPが注文口より前にあるとうれしいです。でも明太玉子あんかけうどんは美味しかったです。
初めて伺いました。全然分からなかった。鬼おろし肉ぶっかけうどんにしました。アジフライといなり寿司をつけました。夏うどんとのことで、冷たい麺でした。夏はいいですよね。おろしがあっさりして、生姜をトッピングしたら、最後の残りつゆが最高に美味かった。麺大盛りが良かったかな。
娘が丸亀のうどん食べたいと言ってきたので行ってきました。今回はあとで奥さんからご飯代貰えるはずなので、いつもと違うの食べました。自分は青唐辛子入りの激辛のうどん食べたんですが、口では激辛感が無く大丈夫だったのに胃の方が負けてしまいました😂天ぷらはいつも野菜かき揚げしか食べたこと無かったので、今回は「ゴボウ」「長ナス」「アジ」をいただいてみたのですが、どれも美味しかったです😋次回も自分のお金出さないときは期間限定とか新作食べちゃおうと思っております✨
安くて早くて美味しい、今日は何も作る気がしない日の味方です。期間限定メニューも楽しいしレギュラーメニューも安定の美味しさで、ついついお世話になってしまいます。
名前 |
丸亀製麺高崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-321-3071 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110182?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

うどんは好きだが、稲庭うどんのような弾力があり平ぺったく柔らかめのうどんが好きなので、出来るだけ柔らかめを要求したが、私には余り合わなかった。