懐かしの昭和味、レトロな食堂。
よしもとの特徴
昭和世代に最適な懐かしい味、特にオムライスが絶品です。
旧道沿いに位置し、落ち着いたレトロな雰囲気のお店です。
30年以上営業している信頼の定食屋であり、カツスパゲティーも好評です。
地味な店構えとレトロな内装とは裏腹に出てくる料理は皆美味しい。カツカレーを注文しましたが、期待した通りの味と量、ナポリタンも想像通りの懐かしい味、庶民派洋食レストラン。
初めて伺いました。日曜日の正午過ぎで混んでいたらどうしよう、でも待ってでも良いから食べてみたいなと思い行きました。おすすめは生姜焼きですとご主人に聞きましたが、主人はカツスパゲティを、私はハンバーグ定食を頼みました。待たされることもなく、食事の提供があり、空いていたからかいつもなのか、お冷やとは別にお茶をも持ってきてくださいました。コスパ良くお腹いっぱい食べさせてもらえ、大変満足なお店でした。次はおすすめの生姜焼きを食べたいです!
2023年7月23日午後1時25分到着。少し遅めの昼ごはんは高崎市の食堂で済ませる事にした。こちら、駅から歩いてきたのだが高崎問屋町駅と井野駅の丁度中間くらいの位置にあるのでどっちの駅で降りようか迷った。多分どちらも徒歩10〜15分くらいかな?県道沿いにあるこちら、外観は喫茶店風お昼時を過ぎていたのでお客は俺1人だけ早速メニュー拝見麺類、和食、洋食、一品物と多種多様で迷わせてくる。でもこの迷ってる時間が割と好きだ。考えてる間にビールでも飲もうかwそして飲みながら何にするか、今日は気分は和食って事で生姜焼き定食に決めた。それにしても懐かしい割り箸入れだな…子供の頃よく見たタイプのやつじゃないか。上を引っ張ると広がって出てくるやつこれとセットで丸型の星座占いよく小遣いせびってやったものだ。まあ、星座占いは無かったけどwなどと昔を懐かしんでいたら定食到着。生姜焼き、ご飯、味噌汁、漬物、おひたしという組み合わせ生姜焼きは白胡麻を散らした濃いめな味付け否応なしにご飯が進む系だ。そして肉厚なのが嬉しい。ご飯の量はやや少なめだが、ふっくら炊き上げていて米が美味い。いやはやこれだけ美味いと他のメニューも気になるねぇ意外な伏兵にニンマリな昼食だった。
重宝してます。店内喫煙可なので基本デリバリーで。ラーメン以外はうまい。
懐かしいカレーが自分好みで大好き‼️何でも旨いけど、ハンバーグだけは…😅
ずっと気になっててやっと行けた!美味しかった!!!また行きます♡♡
外観も内装もレトロで雰囲気のある高崎のレストラン。レトロでありながらもとっても清潔感があります。「カツスパゲッティ」を注文しましたが、ナポリタンの上にトンカツが乗った、昔ながらの洋食メニューといった料理で今ではなかなかお目にかかれないものでテンション上がりました。灰皿がテーブルにあったので喫煙可能なようです!
初来店でカツスパゲティーを頂いてきました。一緒に頼んだハンバーグランチのハンバーグを一口食べましたがビーフではなくチキンのミンチみたいでした。この時代にトイレは和式のままで洗面台には手拭き用の紙もありませんでした。良い意味で昭和レトロでした。
夕方18時頃行きました。店内にはお客は誰もおらずゆっくり食事ができました。口コミを見て行き、いらっしゃいませはないだろうし、お水は自分でやらないとなと思いましたが、入るといらっしゃいませと言われお水も一杯目は用意していただけました。カツカレーを注文しましたが750円という値段を鑑みると味もよかったしカツの大きさもちょうどよかったです。
名前 |
よしもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カツカレー¥750あまり辛くなく食べやすいカレー、カツは硬めこのご時世にこのお値段、頑張ってほしい。