前橋ICから近い、広々露天風呂!
天然温泉 高崎天神の湯の特徴
源泉かけ流しの広々とした露天風呂でリラックスできる場所です。
泉質が良く、浸かればぐっすり眠れる快適な温泉体験が魅力です。
前橋ICから近く、ほぼ24時間営業していて便利に利用できます。
泉質はまあまあ。サウナはもうちょっとだけ熱いと嬉しい。従業員さんは丁寧な接客。二階のマンガ本のレパートリーが渋めで逆に読みたくなる。夏だから冷水冷たくて美味しかった。玄関のロッカーキーの番号が4とか44はあるのに、三桁になると122.123.125.126と、4の番号を飛ばすようになる。
広いし注意書きもたくさんあり館内の秩序を守っていく姿勢が見られて良かったです。しっかりメンテナンスされてました。露天風呂岩がゴツゴツしているので足元注意です。常連はお風呂よりもサウナ→水風呂→外気浴してました。2F休憩所でコミックたくさんありましたが夏場は暑いです。お湯も良かったです!
外湯は岩場風なのでお湯に入るさいはゆっくりと足元に気をつけて下さい。少し熱めのお湯と屋根の間から見える空、自然の風を感じつつの入浴は身体の疲れと痛みがスーッと消えていく感じがします。お休み処は静かで落ち着いて寛げます。
日曜日、タオル無しで900円下駄箱で百円玉使います。(もちろん戻ってきます😄)下駄箱、ロッカーで百円玉使うかどうか、自分は結構気になります😆フロント行って両替してとか、脱衣場行ってから、また百円玉~って何気に面倒だしね😂下駄箱の鍵を渡して、ロッカーの鍵を受け取ります。空いてる時ロッカーはなるべく間隔を開けてもらえたら嬉しいんだけど、結構同じ場所に集中してしまう感覚があります。どうにかならないのかなぁ…。ロッカーの列の間隔はスペースがあって良い感じ。洗面は3~4で少ないドライヤーもその程度一番気になるのがシンクの小ささ(-_-;)一番好きなのはオートストップではないシャワーの水量、水圧ヘッドが小さく、水孔が少ない点が気になるだけで最高です。全開で顔に当たると痛いくらいですwww内湯、露天、源泉露天(40℃超え)サウナ(1種類)、水風呂ジャグジー、ミストサウナ、寝湯がないくらいで、充実しています。サウナには小さく曇って見辛いですがTVがあります。幹線道路に面している訳でもなくちょっと奥まった所にあるのでそれ程混んでいるイメージはありません。まぁ、今回2回目で17時頃だったのもあるかもしれませんが。
住宅街にある掛け流しの温泉施設。お湯はかなり良い。土曜日の昼過ぎに行きましたが空いていました。施設自体は新しくはないですがサウナもあり露天風呂に熱めの源泉風呂があり、最高に効きます。水風呂、整いチェアーも数があるので整えられます。2階の休憩室は子供不可のようです。
2022年12月10日 昼風呂11時半頃到着、初訪問です。空いていましたよー。100円リターン式の下足箱に靴を入れ、土日祝日料金800円を受付でお支払いし下足箱の鍵を預けて脱衣ロッカーの鍵を受け取ります。シャンプー、コンディショナー、ボディソープありです。内湯は少しぬるめですかね、寝湯なんかもあります。お湯は茶色系、湯の花というか沈殿物が結構ありますし、洗い場も数があります。露天風呂もゆったりで40℃ぐらいのぬるめ、打たせ湯があるんですが、お湯が熱い!気に入ったのは源泉浴槽、小さいですが湯温は50℃近くを示しており、結構気合い入れて浸かりましたが、身体がビリビリして最高です。露天エリアにサウナもあり温度は人の出入りで80〜90℃ぐらいを温度計は行ったり来たり、体感的にはそんなに熱く感じませんでした。サウナを出た所にシャワーがあり(水でした)すぐに水風呂があります、水風呂もキンキンではなく優しい温度です。とにかく空いていたのでまったりさせていただきました。
負のオーラ漂う香ばしさMAXのスーパー銭湯。泉質は◎。湯冷めしにくく身体がほぐれます。源泉かけ流しです。熱湯✕2、ぬる湯、サウナ、水風呂広めの露天風呂、広めの内湯、熱めの打たせ湯と、前橋ICの近くにこんなにいい場所があったとは!!露天にある水風呂は浴槽深め、水温は外気温とリンクするため、冬はガン決まりできます。館内の至るところにチープな文章の張り紙。果たしてギャグなのか、あえて拙くしているのか。子連れには絶対不向きですが、静かにゆっくりしたい人には最高の楽園ですよ!!
お湯がいいです帯状疱疹の母はその晩痛みもなく良く寝られたと翌朝言っていました。露天に48℃ほどの高温の岩ぶろがあるけど熱くて2秒で出た。2回に休憩場があるが畳に座椅子だけで寝るには辛かった。通りで誰も利用していないはず。
平日の正午過ぎに入場しました。先客少なく落ち着いて入浴できました。晴れた日の昼間から源泉掛け流しの露天風呂に浸かれた気分の良さはあります。ただ館内は古そうなわりに清掃が行き届いている印象であった反面、浴槽内には小さな浮遊物が少なくない量漂っており、清潔な感じは受けませんでした。また午後になるとお年を召した常連さん方が集まりだして、大きな声で会話が始まります。早い時間に行ったのが功を奏したのかなという感じです。
名前 |
天然温泉 高崎天神の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-362-1726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

露天風呂広いです。寝湯、立ち湯があります。入り口外に喫煙、フロント横に貴重品ロッカーがあります。脱衣所には鍵付きロッカーがあります。土日900円でした。