群馬の名店、特製つけそば!
支那そば なかじまの特徴
駐車場は近くの居酒屋小太郎を利用、少し歩く必要ありです。
2年連続100名店に選出された、群馬で有名なラーメン店です。
人気のワンタン焼豚そばは、上品なスープとともに楽しめます。
利用:平日アクセス:JR北高崎駅から徒歩10分程度車が便利です。お店から徒歩2分、高架下に駐車場あり。11:00開店、13:00頃で外に2名、中に7名の待ち。UNICUS高崎の向かいにあります。15分程でお席に。中待ち合いで待っている間に注文は確認されます。特製そば 1150豚角煮ごはん 250※平日限定価格10分程せずにまずごはん。そしてラーメンが。スープは魚介の香りがしっかり。また動物系のベースも感じます。麺は全粒粉入りで滑らか。チャーシューが絶品でした。豚角煮ごはんはタレがかかっていないシンプルなタイプ。個人的にタレなしが好みだったので、美味しくいただけました。角煮が柔らかく、ごはんのおともに合う。こちらも大変美味でした。食後は店内奥のレジにてお会計。ごちそうさまでした!
ずっと行ってみたかったお店でした。高崎駅から、歩いて30分位ですかね?ただ歩いた分ご褒美は滲みましたね。焼豚ワンタンら〜めん醤油大盛り🍜煮干しスープに細麺がスルスル入って、ワンタンも皮がプリプリで肉餡もタップリ入っていて旨かったです!チャーシューも柔らかく厚みもあり脂身が甘味を感じて、旨かったです。今回は頼みませんでしたが、角煮ご飯が旨そうでした!次回は塩で角煮ご飯を注文したいですね。
7月になってつけそばが始まりました。これを狙って来店。高崎で3本の指に入る名店で淡麗系でビジュアルも美しい皿を提供してくれます。中華そばもつけそばも醤油と塩の2択です。私の好みは塩なので、殆んど塩を頼んでいましたがこの時は珍しく醤油の特製つけそば(ワンタンと煮卵入り)、それから平日割引の角煮ごはん。平日でも11時の開店前に列ができます。10分前に来て4番目。店内はカウンター席のみで、1巡目は 奥から詰めて座るように案内されました。
駐車場がかなり遠いカウンターのみ10-12席特製そば1,150円豚角煮ご飯250円(平日)を頂きました。平日昼時でしたか並ばずすぐに着席出来ました。麺はストレート、ちょっと柔らかい。スープは魚強めでした。チャーシューは硬めで今ひとつ、メンマは歯ごたえがあって美味しかった。可もなく不可もなくといったところ、何回か通えば高い評価になるのかな。
23/3 初めましてです。平日12:30で外待ち2人です。回転はいい方ですぐに席へ案内口頭注文で後でお会計。注文は特製そばと豚角煮ごはんです。カウンターから調理が見えるのでワクワク😊配膳されると麺線が綺麗に盛られてる。優しい味わいでスルスルいける。角煮はお箸で切れるホロホロ具合い。とても美味しかったです。接客も雰囲気もとても良かったです😊
休日の10時半頃に到着した際には既に10名ほどの待機列ができていました。10席ほどの店なので休日なら10時くらいに到着してるとファーストロットで食べれるかも。わんたんそば¥990と豚角煮ご飯¥350を注文。チャーシュー・角煮が非常に美味です。群馬は中華そばが多く、ここも洗練された豚骨魚介醤油の系譜。非常に美味しかった。
安定のラーメンが食べたくて、久しぶりに支那そばなかじまさんへ‼️お昼12時少し前到着初めて並ばずに着席出来ました✌️お昼前に到着ですね。私は、ワンタンそば チャーシュー2枚とワンタン入り平日200円で食べれる豚角煮丼ミニ丼をオーダー連れは、わんたん焼豚そば ⇐焼豚5枚かなラーメンの味は、醤油か塩味を選べます。今まで醤油味しか食べてなかったので、今日は両方、塩味を選びました。うん。美味しい😋スープの出しが同じなので、いつもの香り私の1番落ち着く、美味しいと思うスープ醤油も塩もお薦めです‼️➕ワンタンも忘れず❗️角煮丼も柔らかで、お薦め私の、高崎でベスト3に入るお店です。
とっても美味しい、食べやすい女性ひとりでも入りやすい。今回は特製そば(ワンタン2つ、チャーシュー2つ、味玉1つ)にしました♡土日は並ぶこともありますが、平日13:00過ぎごろ入店の際には前に2.3組いるくらいで、タイミングによっては待たずに食べられることもあります!
よく行列になっているのを見かけます。平日13時過ぎの訪店で店内待ちのみでした。駐車場は少し歩きますが、写真を参考に専用駐車場があります。向かいのヤオコーを含め近隣の他店舗には駐めるべきではないかと思います。焼豚そば(醤油)を大盛で注文。鶏と煮干し系の魚介の効いたスープ、全粒粉入りの細麺も美味しく、焼豚はスープに沈めて温めて食べると良い感じです。オーブンで焼かれており香ばしく味が染み込んでいます。大盛での麺の量も多く満足できました。途中で卓上のゆず七味を入れるとまた印象が変わり美味しかったです。夏季限定のつけそばも惹かれました。ワンタン、角煮ご飯も人気のようですね。また伺いたくなりました。ごちそうさまでした。----------再訪しました。夏季限定のつけそば(大盛)を塩で注文。一言、美味しい。前回は醤油でしたが、黄金色の塩スープは焦がしネギが香り複雑に構成されたまろやかな味で良いです。つけそばであれば各素材毎の味もシンプルに味わえますね。最後に割りスープ(単体でも美味しい)をお願いして、飲み干してしまいました。ご馳走様でした。
名前 |
支那そば なかじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-363-5161 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。よくお店の前の大通りから並んでるのを見ていました。平日早めに行こうと思い、到着が10時でした。専用駐車場から歩きお店の前に行きましたが誰も待ってません。早すぎた様です😅11時までお店の前で待ちますが、結局次の人が来たのが10時45分ごろでした。その後バタバタと来て、11時開店時は13人くらいでした。1周目は10人くらいです。今日に限っていえば開店10分前に来れば1周目でいけたことになります。支那そばと角煮丼を注文し待ちます。10分くらいで提供されました。支那そばは煮干しが効いています。チャーシュー2個、海苔、シナチクが付いてます。ミニご飯に角煮2個です。まぁ、予想通りの味です。美味しいと思いました。会計1200円です。11時20分にお店をあとにしました。