落ち着く哲学の空間、濃厚珈琲と充実パフェ。
珈琲哲學 緑町店の特徴
木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくり過ごせます。
哲学系を冠する地元チェーンならではの、豊富なコーヒーの種類が楽しめます。
インスタ映えする美しいフルーツカットのパフェが人気で、スイーツも充実しています。
雰囲気がいいですよね高〇町珈琲も好きだけど、常にガヤガヤしていてなんか落ち着かないここはうるさい団体客とぶつかりさえしなければ、静かでゆっくりくつろげる空間です食事は何か突出しているわけではないが、まんべんなくおいしいです「哲学」と名乗る程なので、珈琲は種類も多く堪能できると思います。
とてもお店の雰囲気もよく、ゆっくり出来ます(*^^*)パフェがモリモリで美味しかったです⸜( *´꒳`*)⸝
妻と2人でランチしました。私は、カルボナーラ、大根サラダ、オレンジジュース。妻は、エビナポリタン、グリーンサラダ、ウーロン茶。サラダがボリュームあって、ドレッシングも美味しかったです!
木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の店内で美味しいパスタやピッツァ他に淹れたて珈琲がいただけます!デザートメニューも豊富なのでティータイムでも良く利用しています。いまデザートセットの“選べるデザート”にイチゴがありますよ!入口正面にある薪窯で焼いたピッツァはモチモチの生地で美味しかったです!パンケーキにシフォンケーキは ふわふわしっとりでイチゴクリームが とても美味しかったです!ドリンク(3種類)が“お替り1杯無料”は嬉しいサービスですね!今回も楽しい食事が出来ました!また伺います。ちなみにインスタをチェックしているとメニューに無いパフェが注文できますよ!支払いはクレカにペイペイ他使えます。
駐車場が広くて利用しやすいです。中央分離帯があるので、高崎駅から前橋市方面へ行くときに。レトロな内装に高級感があり、おちついています。ケーキセット税込821円と安いのにとっても美味しいです。ケーキがめちゃ大きくてびっくり。あっさりして大きさの割にパクパク食べられます。ブレンドコーヒーも懐かしい味わいで大満足。ゆったり過ごせます。いいお店です。喫茶店のパスタやグラタン系も試してみたいです。
日曜の朝、家族でモーニング利用。なにやら6時からやっているらしい。通勤前のモーニング客狙いか。のわりには、モーニングは、哲学ドック(ドリンク代+550円)か哲学カレードック(ドリンク代+650円)の二択。ホットドッグのモーニングで1000円を軽く越えてくる計算になるため、メニューをみると高く感じる。セラード(ブラジル)とカレードックを頂いた。コーヒーはスッキリしたなかにコクが程よくあり美味しかった。カレードックはパンはもっちり目のフランスパンで、長いソーセージが差し込んであり、中にカレーが詰め込まれていた。思っていたより大きく、値段相応に感じた。ただ、カレーソースの動きに気を遣って食べないと、出社前にシャツにカレー染みを付けることになる。結果として満足ではあったが、メニューを絞って効率をあげるならばもう少し値段を下げた方が良い。もしくは、もう少しモーニングの選択肢を増やさないと、リピーターは望めないのではないだろうか?珈琲だけ飲むなら何の問題もないが…
名前の通りコーヒーがおいしいイタリアン主体のお店です。柔らかい暖色系の照明で照らされた店内は落ち着いて過ごせる良い雰囲気で、料理もおいしいです。自分はこのお店の長らく続いている大根サラダが好きです。店員さんの接客も丁寧で、ゆっくり話しをしたい時などに来店させてもらっています。
こちらの薫りが良く濃いめの珈琲が飲みたくて、車で片道1時間かけて来てます。料理も美味しくて毎回満足してます。
ランチ☀️🍴美味しく頂きました。😋🍴💕
名前 |
珈琲哲學 緑町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-370-6300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチのサラダセットをたべました!サラダは思いのほか量があって食べ応えがあります。パスタは他のパスタ屋さんに比べればランチだったせいか少なめでした。それでも高崎から出れば多いい方なんですかね。