逆瀬川の本格石臼蕎麦、舌鼓。
そば処三佳(みよし)の特徴
鴨せいろそばやすだち蕎麦が特に人気で、リピーターも多いお店です。
本格的な石臼挽き蕎麦を提供し、出汁の風味を楽しめる贅沢な体験ができます。
ミシュランガイドに掲載された実力派で、観光客や地元の常連客に愛されている店です。
鴨せいろそばとすだち蕎麦を食べました。大変おいしくて他の方たちの評価にも納得しました。11時半頃ですでに満席でした。たまたま、すんなり座れましたが料理の提供までに30分ほどありましたので、そこがマイナスですかね。駐車場、駐輪場は無いのでアピアに停めるか、徒歩で来店するのがオススメです。
3月の半ばなのに雪が降るほどとても寒い日。友人とグラタン専門店に向かう。が、しかし‼️シャッターしまっとるやないか‼️えっ‼️なんで‼️そうか、振替休日かー‼️やられた。さぁどうする。お腹はもぅペコペコ状態。寒いしどこかなかろうか!周辺をてくてく・・・んん?あれは?ご飯屋らしき佇まいのなんやら発見!そば屋やさんだ♪よし、入るぞ!すんなり入れて着席。みるみる内に店先に長蛇の列よ。私たちタイミングよかったのね!私は海老天そば(温)、友人は三佳ランチ。昼間から熱燗でいっぱいやってるおじさまや、だし巻き玉子にビールのお姉さまなどいろいろ。とにかく店内のインテリアは和風モダンでおしゃれ空間。こんな人気店とは露知らず。今度来たらだし巻き玉子をいただいてみたいな。ご馳走さまでした。
石臼挽きの本格的そば三佳さん。こしのあるそばで何度食べても飽きがこない。今日は寒かったので温かいそばを頂く。ランチセットはおにぎりと一品付きでお得。夏の天ザルそばは超おすすめ!単品のにしんそばも人気。逆瀬川駅アピアの裏側にひっそりあるが、入口の佇まいから美味しさが滲みでている❣️
少し早い年越しそばを頂きに。迷ったけれど、おかめに決定。澄んだお出汁は、身体に染み渡ります。甘めに味付けされた椎茸は滋味の固まり。だし巻きは優しい。鼻に抜ける蕎麦の香り。美味しかったです。ご馳走樣でした。
最高ですね❤✌️ここのたぬきが世界最高です。道頓堀今井系統のおつゆに、関東や信越の本格的なお蕎麦の得難い組み合わせ✊きようはたぬきと天ぷらそばをいただきました。
日曜日の13時頃に訪問しました。しかし、食べられたのは14時をすぎてました。ザルと親子丼を注文。蕎麦の良い香りと歯ごたえが秀逸です‼️。堪能してると親子丼が登場、食べる前から旨いと確信できました。鶏肉の火の通りかたが絶妙で卵と出汁が絡み食が進みます。近所にこんな良いお店があったのはびっくりでした。数回目の訪問でカツ丼を食べましたが絶品です‼️カツがとろとろ玉子まみれなのにカリサクの食感です。追記今回は鴨せいろを食べましたがこれがまた旨い❗️熱い付け汁が絶品で添えられている山椒も香りと刺激が高くアクセント抜群です。鴨は焼き目がありしっかり焼かれています。付け汁と葱でオニギリが三つペロリです。🤣蕎麦は旨いのは当たり前なんですがそれ以外も旨い🍴😆✨店主も忙しいのに帰るお客さん全員に声をかけるプロフェッショナル❗️是非来店してね。それと、メニューの品は二八蕎麦ですが十割蕎麦に変更できます。
鴨せいろ。絶品!温かい鴨汁はかなりハマる。鴨汁の中の鴨肉も絶妙。鴨汁は最後のそば湯にかけてもいい仕事する。明太子もGood!★季節限定のすだち蕎麦すだちと一緒にツルツル。ちょっと酸味がして口の中もさっぱりする。汁までしっかり美味しい。
逆瀬川、宝塚でお蕎麦といえば三佳さん。事務所からも近いのでお気に入りのお蕎麦。仲間やお客さんをお連れしても満足して頂けるのでよく行くお蕎麦屋さん。そろそろすだち蕎麦の季節やから近い内に行ってみようかな。
前から気になっていた蕎麦屋さん。今回は、並ばず11:09に入店できました。ラッキー❗注文したのは、天ざるそばと鴨なん蕎麦(温かい)にしました❗先客を含め20名くらいで、外には早くも入店待ちの方も、、、待つこと天ざるそばは注文後40分、鴨なん蕎麦は、天ざるそばが食べ終わったくらいにようやく来ました。感想はざるの方は蕎麦の風味があり、文句なく美味しい。鴨なんも、いいお出汁が抜群で、ゆず胡椒を少し入れて、これも美味しい。ただ、注文してから小一時間かかるのは、少し長いですね。、!、!待ちくたびれました。ホント。いつも、これくらい待つのかな?😣
名前 |
そば処三佳(みよし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5263-6317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても落ち着く素敵な内装と、高級感のある雰囲気でいただくお蕎麦は、お出汁がとても美味しく、熱々の天婦羅も美味しく、お出汁の一滴残らずいただきました。リピート確定。お知り合いにも勧めたいです。