優しい先生が寄り添うリハビリ。
ほしの整形外科クリニックの特徴
初診での丁寧な診察が印象的で、親身に接してくれる医師がいます。
股関節のリハビリで半年通院し、優しい対応に安心感を覚えました。
受付の対応も好印象で、患者に寄り添った説明がしっかりなされています。
息子の怪我がきっかけで、家族でお世話になっています。先生は、症状や治療をどうしていくか、とてもわかりやすく説明してくだるので助かります。娘は風邪ひいても、なぜかほしの整形に連れて行ってというくらい、やさしい先生と看護師さんがすっごく気に入っています。これからもよろしくお願いします。
先日初診でお伺いしましたが、とても良い先生だと感じました。医学的な素人に対しても、分かりやすいよう説明に気を配っているのを感じました。看護婦さんにおいても、治すためにはどのような食事が良いのか、包帯の巻き方など、丁寧にご説明いただきました。完治まで引き続きよろしくお願いします。他の方の口コミにもありますが、受付をしてから診察まで、かなりの時間待ちますが、受付してから問診までを行えば、呼ばれる時間までは外出が可能です。受付の方がわかりやすく説明してくれました。受付票にあるQRコードを読み込むことで、呼び出しまでの目安の時間を確認することができます。受付には流行りの漫画もたくさん置いてあります。個人的には待合所の空調をもう少し強めにしていただけると嬉しいです。とにかく、待ち時間が長くとも、こちらにお伺いしたくなる患者さんの気持ちがよくわかりました。
すごく親身に優しく話をしてくれました。レントゲンも一緒に確認しながら、丁寧に説明していただき、とても安心しました。こんなに優しい整形外科の先生がいるのかと感動してしまいました。なにかあれば次からこちらにお世話になろうと思います。
股関節のリハビリで半年ほど前から通院しています。先生も看護師さんも とても親切です。理学療法士の方も、親身に話を聞いてくれて 症状が悪化しないようにストレッチを教えてくれたりアドバイス等してくれます。混むのも納得って思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)漫画が充実しているので待ち時間も苦じゃないです。
丁寧に診察していただきました、また説明もわかりやすかった。看護師さん、レントゲン担当の方等も丁寧な仕事されていました。
先生がめちゃくちゃ優しく丁寧でこちらの事情とかも考えてくれる優しい方でした。待ち時間は長めでした。
忙しいんだか横柄とかでないけど医師の対応が雑。なんか心のない医師だなぁって感じです。ただの扁平足から来る痛みで今後リハビリ等で金儲け出来ないからなのか?
診察は、丁寧語で患者さんに寄り添って治療してくれます。
きれい。親切。気さく。質問しやすいです。
名前 |
ほしの整形外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-226-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

腰痛を我慢していたら、脚に痛みが広がり歩けなくなりそうだったので、GoogleMAPで検索。かなり辛辣なクチコミが並んでいましたが、家から一番近かったので行って見ました。入口と受付の[3時間待ち]の表示に、腰が引けつつも腹をくくって受付(笑)。お話しによれば、受付してレントゲン撮影の後は、診察時間までに戻れば外出して良いとかで、約2時間の待ち時間に家に戻り洗濯・近場の買い物を済ませて、指定時間に戻ると程なく診察。全然OKじゃん!時間の融通効くじゃん!大体医院とかのクチコミって、患者が痛みの腹いせに怒りをぶつける様な処がありますよね〜。坐骨神経痛との診断を頂きましたが、取り敢えず処方して頂いた痛み止めで痛みは一段落、後は主剤が効いてくれるのを祈るのみですw。