高崎の住宅街で味わう絶品和食。
和ごころ・いなほの特徴
高崎市の住宅街にある、隠れ家的な和食店です。
ふわふわサクサクの鯵フライが絶品で評判です。
手間暇かけた料理が織りなす、感動の味わいを提供します。
高崎市筑縄の住宅街にある日本料理を味わえるお店。平日のランチで個室を予約して訪問しました。駐車場はお店の前の道をハナミズキ通りへ向かった左側に用意されています。外観内観とも和風の趣があり、落ち着いた作りです。店主は食材から調味料に至るまでこだわりを持っています。特に五島市公認産品応援店に認定をされているので、五島の海鮮や高級な塩など素材自体が美味しいんですね。その食材を調理するのは関西で鍛えた店主の腕。選りすぐりの食材と技が奏でる料理の美味しさは言わずもがな。五島の恵みに感謝しながら、いつもと違うランチを堪能してきました。
友人に「高崎でランチの美味しいお店を教えて」と聞いたところ、こちらを紹介されました。女将さんの案内でカウンター席に座り、私は江原ハーブ豚あみだれ焼、妻がノルウェーサーモンしょうゆこうじ焼を注文、しばし他愛のない話をして待ちます。カウンター越しに調理する大将の後ろ姿は見ていて、とても繊細で丁寧でした。美味しい料理を二人で楽しみながら、優雅な時間が流れます。自家製昆布佃煮を買い、お見送りをしていただき、帰路につきました。
素材にこだわり、手間暇かけたお料理をいただきました。材料や作り方などしつこくうかがってしまいましたが丁寧に教えていただいてありがとうございました。全て美味しかったのですが、私はもう少し薄味が好きかなぁ。季節限定御膳(4000円税込)を頂きましたが、一気に全部出てくるのでどれからいただくのが1番美味しく食べられるのか考えてしまい、迷う 笑。
昔昔、週一は通っていた いなほ!ランチはどれもハズレはないし。誕生日にコース料理を頼んだ際も和室を貸切にしてくださり、ランチのお客様との差別化。写真が出てきたのでまたそちらに行った際は是非立ち寄らせてください。マスターも奥様もとても素敵な方でした。お会いしたいな。カキフライとお刺身また食べたい!!
ふわふわサクサクで骨も無くてとっても美味しい鯵フライでした。こだわりの食材を使っていて全部美味しい。特にもずく酢、茶碗蒸し、鯵フライがめっちゃ美味しかった。
素材に拘った料理が大変美味しく、そして、丁寧な接客で素晴らしかったです。
こだわりは食材だけでなく、調味料にもかなりのこだわりをもっております。優しい味付けと店主と女将の気遣いが更に料理を美味しくさせる素敵なところです。
高得点の和食店を検知、住宅街の中で目立たない存在。刺身御膳に決定、御飯はこだわりの玄米に変更可能や味噌汁もおかみさん手作り味噌に変えられるとの説明を受けた。日本酒のメニューは聞いたことの無い銘柄ばかりで価格も高級、相当こだわりの強いお店と考え期待が膨らむ。お造りはマグロ赤身甲イカに聞き覚えの無い石垣鯛、やがら等検索したら結構な高級魚。甘味が有り事の他美味しく、又お気に入りのお店が増えました。煮物やお浸し、茶碗蒸し等お出汁が誠に旨い‼️デザートはリンゴのコンポート、白ワインで煮た馬鹿旨な逸品。写真を撮るのを忘れる程でした。割烹料理屋で洋風デザート⁉️浅漬け迄全ての料理が美味しく頂けました。二度目の訪問、コロナの影響で、お刺身御前が出来ないとのお話であったが、今日は様々な食材が有り食べられた。青森の本鮪、北海道のホタテや鯛、アオリイカに鱧の梅肉添え等新鮮で甘い刺身を堪能。やはり全てが美味しい‼️三度目の訪問、今回は息子一家と刺身御膳と孫にお子様御膳を予約しました。このお店の刺身は何時も新鮮で甘味と歯ごたえが素晴らしい‼️嫁も人参入りの和風ドレッシングがとても美味しいと絶賛。全国から集められた旬の魚が食べられ、大好きなお店です。予約しての訪問をお勧めします。
一度連れて行ってもらったのですが、とっても美味しかったのを覚えています!!コロナが落ち着いてきたので、また行きたいです♪
名前 |
和ごころ・いなほ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-384-2799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

なぜ此処に?高崎の町外れのこの場所に、その日の最高の食材を最高の状態で提供してくれるご主人と女将さんがいる。ここの料理全てがお二人の醸し出す素敵なハーモニーなのでしょう。いつまでもあってほしい『奇跡の割烹』。