肉汁うどん大盛り、至福のコシ!
温井製麺の特徴
止まらないコシのある自家製うどんが魅力です。
550円で味わえるお得な肉汁うどんは必見です。
天ぷら1皿100円とリーズナブルなサイドメニューが揃っています。
肉きのこ汁うどん大盛りとサイドメニューの天ぷらを注文。味、量、出てくるまでの時間、料金とも最高評価です。久しぶりの味でしたが、変わらず美味しいのでまた来たいと思います。つけ汁は温かく、つけうどんとの相性もよく、大盛りはかなりのボリュームで食べ甲斐があります。おなかパンパン。ホントにありがたいです。
初めての訪問で肉汁つけめん、野菜天ぷら、いなりを食べた。麺は麺工場を営んでいる様で、機械打ちの様だが、コシがあり美味しい。汁は美味しくちょうど良い。天ぷら、いなりはそれなりであるが、うどん並で400gとボリューミーである。満腹である。
なかなかタイミングが合わずやっと訪れる事が出来た昼時12:50頃に到着。ほぼ満席状態入店してすぐ右手に水、稲荷ずし、天麩羅が置いてあり食べたい人はそれを持って着席がスマートかと。メインの饂飩が着くと店員さんが伝票にオプション品の詳細を記入してくれるので個別に自己申告とかしないで済むので便利!うどん麺は茹で上がりを冷水でしめたスタイル。風味、のど越し、コシ、噛みごたえ全ていい感じ。今回、肉汁で注文したが若干薄目に感じた(個人の味覚差レベル)この辺は好みの問題だと思う。個人的にはもう少し甘辛い味付けのが好き←激しくどうでもいい値段も手頃で肉汁(大)稲荷ずし、天麩羅で1050円ととても満足。
来てみたかったお店「温井製麺」さん初めて入店しました❗️11時30分頃でほぼ満席その後も混んでました。ちょっと早目の入店がおすすめです。自家製のうどんはツルツル、ツヤツヤで腰があります。今日は肉汁うどんの大盛りいただきました。私は大食いではありませんが、うどん好きなので大盛りちょうど良かったですね。750円税込PayPay払い美味しかったので、次はきのこ汁うどんを食べたいと思ってます。
小麦大国グンマー県で旨い 饂飩を 提供してくれる製麺所直営の うどんやさんなんです昨今の 世界情勢故 若干の 価格上昇なんですが安価で、こんなにコシのある 一杯を頂けるんなんて、幸せなんです(゚д゚)!繁盛店故、時間帯には待ち時間発生なんて有るんですが、それでも、食したい一杯なんです(゚д゚)!作り置きの 天ぷらのしんなり感が、半端ないんですが一皿100円が 150円に UPしようがまた訪店したいんです(゚д゚)!てんこ盛りうどん 650円てんぷら1皿 150円おいなりさん 150円 也。
食べ応えのある強いコシの麺と、強めに出汁の効いた麺つゆの組み合わせは、かなり美味しかったです。しかも、てんこ盛りうどん(大盛りうどん)に天ぷらを1皿追加して650円とはかなり安い。また食べたいです!
コシのある自家製麺が安くで楽しめる。 つけ汁もしっかりとした出汁で美味い。
いつも並んでるお店なので気になって行ってみました。メニューも少ないけど納得の美味しさ。
てんこ盛りを食べましたが、うどんはコシがあり、小麦の香りもあり、とても美味しかったです。汁も、鰹の香りが立っていました。ネギやすりゴマなどの薬味も好みで好きなだけ入れられます。天ぷらはセルフで好きなのを選んでくる形式。冷めていましたが、サクサクしていて美味しかったです。総じてコスパは高いと思います。
名前 |
温井製麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-251-3046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こしのある美味しいうどんです。提供されるのも早い。早い・うまい・〇〇い。値上げされちょっと高い気がします。特に天プラは揚げたでなく150円は少々高いかな。小麦粉が値上がり仕方ないと思います。並のサイズでもお腹いっぱいになりました。また食べに来ます。