黒部ダム近くの楽園、特別な宿泊体験。
ロッジくろよんの特徴
黒部ダムまで徒歩30分の便利な立地です。
民宿のような温かみのある雰囲気が魅力です。
ゴールデンウィークも利用可能で人気の施設です。
テントは多くは張れない。15張りくらい。水場とトイレは良い。宿の自販機でビールも買える。
黒部ダムから徒歩30分くらいのところにあるロッジ。下ノ廊下開通時に阿曽原温泉に向かう際の前泊地として最適。また黒部ダム駅の最終バスに間に合わなかった際もロッジくろよんに宿泊するようになります。2023年9月時点でのソロテント場利用料は1500円。テン場に水場があり、要煮沸。
キャンプ場でお世話になりました。ロッジからダム方向に30m下ると、しっかり区画されたサイトに到着します。1区画あたり登山1~2人用テントなら2~3張りが、計5区画ほどあります。整備された水場とトイレがあります。水場には「生水につき飲用不可」の看板がありますが、山岳テン場あるあるでおそらく沢水を引いてるものと思われます。自己責任で煮沸の是非は判断されればいいと思います。トイレは男女別に別れていますが、水洗ではありません。常備ペーパーもありませんでしたので、持参必至です。男性用手前の個室は鍵が壊れているので気を付けてください。と言うのも、人気は全くありませんが入ると当たり前のように鍵を掛けて用を足します。終えて出ようとしても鍵が開かない⁉️10分くらいガチャガチャしてようやく開きましたが、体感は小一時間くらいです。白骨化して発見されるんじゃないかと真剣に脳裏を過りました。男性用手前の個室の鍵はマジで気を付けてください。当日、五色ケ原キャンプ場から07:50、翌日、東一ノ越経由室堂へ07:40。いずれもマップタイムオーバーでしたが、いい山行きでした。
水場が近くて過ごしやすい。
山小屋ってよりも民宿っぽい感じ。部屋は新しい畳の匂いがあって清潔感があります。お風呂も綺麗で、洗濯機もある。ご飯も美味しかったです♪
今回通過でしたが、ダムからはベビーカーでも来れます。舗装されています。
ダムから少し距離があります。お伺いした時は休憩中でした。
下の廊下に行くのに前泊させてもらいました。部屋が綺麗でゆったりさせてもらい、食事もおいしかったです。近くに遊覧船ガルベの乗り場があり黒部湖を一周しました。立山も綺麗に見え、以前登った針ノ木岳も綺麗に見えましたよ❗遊歩道があり、登山者や釣り客だけでなく一般の方も利用されたらと思います。
トロリーバスに乗れなかった人、黒部ダムで一泊して立山などに行きたい人用に用意された施設。ハイクを計画する人には1つの選択肢となる。今日は宿泊してないので星は3つとしておきます。
名前 |
ロッジくろよん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-463-6350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

黒部ダムの看板では空室ありと表記されていたが、実際には建物には誰もおらず物資の購入もできなかった。