春を背負って舞台の山小屋。
大汝休憩所の特徴
映画『春を背負って』のロケ地、ユニークな山小屋です。
スパイスが香る絶品カレーや豆乳チャイが楽しめます。
インド・パキスタン系の装飾に囲まれた異国情緒あふれる雰囲気です。
こちらは、山の休憩所。皆さんしっかり暗黙のルールを守れない方の入店は、お断り。という感じで、店主は自分のペースを守れないと叱られます。カレーを頼もうとしたら、ドリンクだけ先に会計をする。と言われ、何故!?と思ったらどうやらご飯を切らした模様。店主は、自分の作業に余裕がなかったようだ。落ち着いてご飯がなくなってしまった。ひとこと「申し訳ないね」と言ってくれれば、お客さんは、素直にそれに従うのに・・。と余計なことを考えさせられる休憩所です。その場の空気をよく読んで休憩することが必要な場所です。
食事ができる山小屋です。カップ麺を広い外で頂きましたが、最高の気分でした。
映画『春を背負って』のロケ地として使われた知る人ぞ知るユニークな“泊まれない“山小屋“(本来休憩所)です山小屋には珍しい異国ムードたっぷりの店内で、インドやパキスタン系の装飾がふんだんにあしらわれていますお土産の手拭いやTシャツもそっち系のデザインで素敵ですご主人はとても人懐こい方で、楽しい会話と異国ムード満載の料理は登山の疲れを忘れさせてくれます立山登山の際には少し足を延ばして大汝までいかれることをお勧めします但し、早めに行かないとランチはすぐに売り切れてしまうので頑張って登りましょう♪
陽気なお兄さんのいる山小屋。補給や食事もできますが、なぜか色々と仏教チック。自灯明法灯明とか書いてあったり、仏教関係書があったり、チベット風味だったり。
富山県で一番標高の高いお食事処。標高3000mで食べるメニューとは思えない豪華なお食事が楽しめます。
2022年7月23日に2回目の来訪。お店で大汝峰のバッジを購入しました。
2019(令和元年)8/9 8:44~11:08立山縦走中に立ち寄りました。映画『春を背負って』の舞台の山小屋としても有名ですね。物語では宿泊出来る山小屋としての描写ですが実際は宿泊は出来ません。とても気さくなお兄さんが接客してくれて居心地が良くて長居してしまいました。縦走中は天気にも恵まれて立山連峰を十二分に楽しむ事が出来ましたよ。また、訪問したいと思います。
休憩でカレーをいただきました。普通のレトルトカレーとは一味違います!
ランチ目的で立ち寄りました。陽気なお兄さんが対応してくれました。大汝定食を頼みましたが、小屋閉めが近く食材が少ないとのことで、あるもので作ってくれました。山小屋ランチと思えない美味しい料理でした。
名前 |
大汝休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-463-1664 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレー、美味かったです!豆乳入りだそうです。山小屋でこのレベルが食べられるとは思いませんでした。ありがとうございます!スタッフの方についてコメント目立ちますが、多少テンション高めですが、全然いい人に思えました。