標高2450m、絶景の美食体験。
ホテル立山の特徴
標高2450mの日本最高所に位置し、壮大なロケーションを体験できます。
ホテル内のティーラウンジりんどうで素晴らしいスイーツを楽しむことができます。
立山黒部アルペンルートへのアクセスが便利で、登山や散策にも最適です。
10月19日、20日で泊まらせていただきました。娘夫婦が予約して特別室で過ごすことが出来ました。その豪華さに驚きました。さらにお食事も大変美味しく頂きました。今回、立山の大自然に触れ大満足の旅を過ごしました。スタッフの皆様がとても優しい方々で気持ちよく過ごしました。お世話になりありがとうございました。
標高2450メートルと、日本一高い場所にあるホテルです。客室は古さを感じはしますが、綺麗に維持されており快適です。このホテルの一番の売りはやはり絶景でしょう。昼間は立山連峰の山々が間近に見え、夜は晴れていれば一面の星空が素晴らしいです。また失礼ながら全く期待していなかった夕食のブッフェが思いのほか美味しく、ついつい食べすぎてしまいました。再訪確実です。
初めての立山でしたが、このホテルの立地に驚きました。室堂平を散策するのなら、ここがベストではないかと感じました。私は長野側から各種の乗物を観光しながら乗り継ぎ、昼過ぎにホテルに到着し荷物を預けて身軽で散策できました。ホテルの食事も2500m山頂とは思えない豪華な料理に驚かされました。
ウェイトレスのお姉さんがケーキが大きいけど大丈夫と念のため聞いてくださり、余裕ぶっこいてたら、ハンパ無い量でした。凄く美味しいですが。是非、2人で1個くらいでシェアをお勧めします。お昼過ぎに食べましたが、今日は晩御飯パスかな。
宿泊で立山黒部アルペンルートに行く場合はホテル立山をお勧めします。といっても満室が多いので予約が取れてから旅行計画を立てる必要があります。ホテルは室堂駅に直結しています。5月に行ったので雪の大谷を楽しんだり室堂平で雷鳥を見つける事が出来ました。建物は古いですが、一流の趣きがあり、星空観察などサービスも充実していました。朝夕の食事は大変美味しくいただきました。違うシーズンに再訪したいホテルです。
おそらく国内で最も標高が高いところにある高級ホテルだと思います。立山眺望トリプル部屋に宿泊しましたが、部屋からの絶景はもちろん、施設は古いながらもしっかりと清掃されており、快適に過ごすことができました。バス付の部屋でしたが大浴場があるのであまり使う人はいないのかなと思います。部屋のシャワーは温度が安定しないのと水圧がかなり低いので。ホテルでは宿泊者向けにスライドショーや星空観察、ご来光ツアーなどいろいろな催しがあります。すべて参加しましたが、とてもいい思い出になりました。部屋を出ればすぐに室堂という立地も最高でした。また伺いたいと思います!
ロケーション最高です。ホテルを拠点にして、立山周辺を散策すれば、日本離れした山岳景観を満喫できます。雷鳥沢の幕営も楽しいですが、美味しい食事と快適な客室、お風呂、ゆったり登山にはホテル利用が吉です。
バスターミナル直結でハイキングや散策そして本格的な登山にも便利なロケーション抜群のホテルだ。ホテルそのものも古いので客室は綺麗に清掃されてはいるものの、室内装飾は地味で照明も暗い。空調は各室独立タイプではないので調整が難しい。ベッドは個人差はあるものの、マット柔らかめ掛布重ためで寝心地は良くなかった。(個人的感想)夕食は和食を選択したが量も味も満足できる。お米が美味しかった。朝食はバイキング方式で品数豊富で良い味だった。スタッフの方たちの対応は自然で気持ちが良い。
--日本で最も星空に近いリゾート▪ホテル立山---今までは紅葉を訪ねる秋に2回利用しましたが、今回はアルペンルート春の風物詩▪雪の壁を見たくなり出かけました。標高2
名前 |
ホテル立山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-463-3345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

泊まらなければ、体験できない素晴らしい情景がありました。日の入り、夜景、夜空等々。ホテルの職員さん達の対応には満足です。