焦がし醤油香る絶品チャーハン。
横浜ラーメンの特徴
サンマー麺は、モヤシや玉ねぎが絶妙に炒められた一品で美味しいです。
チャーハンは焦がし醤油の香ばしさと米の絶妙なほどけ具合が堪能できる名品です。
餃子はモチモチの皮にビッシリ詰まった餡が深い味わいをもたらしています。
餃子 神の技チャーハン 天竺をめざすラーメン 知る人ぞ知るタクシー運転手さんとかオモウマとか来てもおかしくないあんたら来てみな、餃子2人前とライスでも文句なしやで。ほんまやで 。
通りすがりに入店横浜ラーメンだけどお店の雰囲気でなんとなく「家系ではないかも」と感じた。店内はレトロな感じで落ち着けるやはり家系ではなくメニューはシンプルでリーズナブル。チャーシュー麺(大)を注文。やわらかほろほろチャーシューがたっぷり。家系とは真逆なさっぱりしたラーメン 餃子も追加 こんなニンニクの効いた餃子はなかなかないかも。中身たっぷりでしっかり6個で食べ答えあり。若いマスターと年配の女性スタッフの2人で頑張ってました。次回はやはりサンマー麺をいただきたい。
餃子がうまい😋平日の11時30分におじゃましました。駐車場はお店の東側に約15台程のスペースがあります、お店すく前はお店の駐車場ではありませんので気をつけて下さい。店内はカウンター席が4席、小上がりに4人掛けテーブルが3卓です。本日初めての訪問です、常連さんと思われるオジサン方はみなさんサンマーメン半チャーハンセットを注文されていました。私は、肉野菜炒め(税込み¥680)、ライス(税込み¥300)、餃子(税込み¥380)を注文しました。注文から約15分程で着丼です、オペレーションはマスターとお母さんの2人のようです。肉野菜炒めは野菜がシャキシャキ家庭の火力ではマネできません。
リーズナブルでボリュームあってしかも美味しい‼️とってもお気に入りの街中華やさんです。特筆すべきはサンマーメン。お野菜の出汁がスープに移ってマジウマスープ。完飲危険!な美味しいラーメンです。もちろんチャーハンもオススメの一品。とても懐かしく恐らくみんなが大好きな求めているチャーハンです♪̆̈
横浜ラーメンと言っても家系ラーメン屋ではない。ラーメン発祥の地・横浜で、中華街の料理人がまかない的に食べていたというサンマーメンが目当て。ちょっと早かったので車内で待機。しかし開店時間5分前には店先5人!なんだよ!人気店かよ!知りませんでした。開店。待ち人の後に続く。オペがよく見えるようにカウンターに陣取る。店員は背の高い若い男性とおばちゃん。母子?おばちゃんにサンマーメンと餃子をお願い。結構チャーハンの注文が多いみたい。男性が中華鍋を振るう。おばちゃんは餃子焼きが主な担当みたいだが男性のフォローもする。ラーメンだけでなくチャーハンや餃子とセットで頼む人が多いが、すごいのは両方がほぼ同時のタイミングで出る事。混んでる店ではズレるのは当たり前。やがてラーメン着丼、すぐ餃子が届く。うあーごま油?のいい香り。早速箸を入れる。中太縮れ、喜多方ラーメンの麺みたい。うまみ一杯の餡が絡まる。野菜は細く刻まれた野菜やキクラゲ、豚肉が入る。サンマーメンは生碼麺と書き「しゃきしゃき歯応えのいい物を載せたラーメン」と言うだけあって歯応えは最高だ。やはりあんかけ野菜ラーメンとサンマーメンは区別すべきかも知れない。餃子はかなりニンニクが効いていて、知人から「うわ、おまいはニンニク臭い」と言われた。注意が必要か?
町中華のお手本みたいなお店♪シンプルなメニューにどこか懐かしい味も重なって安定の美味しさ(*´ω`*)サンマー麺はモヤシや玉ねぎが程よく炒められていて食感も良く甘みもありオススメです♪半チャーハンもこれぞチャーハンの味でした(笑)いつも前を通る度に気になっていたので寄れて良かったです♪ごちそうさまでした♪
あまりチャーハンを好きではないのですが焦がし醤油と刻んだナルト、お米の絶妙なほどけ具合いで凄く美味しかったです。サンマーメンも優しい旨みのある味で美味しかった。高校生も来たり女性一人のお客さんもいてファンが多いんだな。駐車場は店の北ではなく東にあり微妙に停めにくいのが難点ですがまた寄りたいと思えるお店でした。
2回目訪麺🍜初めてサンマー麺頂きました♪あっさりスープで美味しかったです🍜半チャーハンの写真撮り忘れました😂チャーハンも美味しい😃
2023.5.31(水)サンマーメン+半チャーハンセット。優しいスープと野菜の餡が麺と絶妙に絡み合う。ラーメンのお供に丁度いい量のチャーハンも美味しい。
名前 |
横浜ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-251-3547 |
住所 |
〒371-0857 群馬県前橋市高井町1丁目35−27 サンリッツ 聖ピア |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チャーハンが焦がし醤油と刻んだナルトやチャーシュー、お米の絶妙なほどけ具合いで凄く美味しかったです。付け合わせの紅生姜も良く合う。サンマーメンも優しい旨みのある味で美味しかった。高校生も来たり女性一人のお客さんもいてファンが多いんだな。駐車場は店の北ではなく東にあり微妙に停めにくいのが難点ですがまた寄りたいと思えるお店でした。追記2025.2 再訪味噌バターラーメンと半チャーハンを注文。味噌バターはまた優しめの味ですが町中華ど真ん中な味です。半チャーハンは美味しかったのですが、昨今の米不足のせいでしょうか。子供茶碗1杯位の量でビックリしました。これで400円かぁ。辛っ。チャーハン単品だとこれの2倍の量?だとすると、それが私が思う半チャーハンの量なので少ないですね。