露天風呂で心癒される幸せ。
湯の道利久 吉岡店の特徴
利久の露天風呂は広くて開放感があり、癒される特別な体験ができます。
温泉の種類が豊富で、特に炭酸泉が楽しめるのが魅力的です。
休憩処は広々としており、リラックスできる環境が整っています。
温泉付きの個室を使用。シャンプーやボディーソープは置いてありましたがシャワーが無く洗い流すことが出来ません。食事はリーズナブルで美味しいですが個室にはセルフで運ぶシステムです。温泉は良いお湯でした。
先日七福の湯に初めて行って、外にプラスチックのホテルにあるようなリクライニングの茶色い椅子があって、サウナ→水風呂→外気浴でとてもよく、ここは近いのでたまに来ますが、そのような椅子かあったら最高👍️七福の湯も湯都里も曜日で何とかデー、レディースデー、シニアデー、岩盤浴デーなどありますが、ここはなし❕
平日昼間に何度か行ったのでクチコミ書きます。平日の昼間(午前)は、お風呂もサウナも休憩するところも空いていて快適でした。場所柄、土日祝日や夕方以降は混みそうな感じです。スポーツジムも隣接してます。私はサウナが好きなので、サウナ→水風呂→外気浴を繰り返しています。サウナは広く段差もつけてあるので、その人にあった場所で過ごせると思います。水風呂はサウナの広さに比べたら狭い感じもしますが、そんなに長く入っている人もいないので問題なかったです。温度もぬるくなくしっかりと冷してくれます。外気浴は露天でしましたが、背もたれのない石の椅子と寝転べる所(詰めれば4人)があります。せっかく大きいサウナがあるので背もたれのある椅子があるといいなぁと思いました。プラスチックの椅子なら移動もできるし、露天でなくても内風呂の方に置いてもいいと思いますし。館内はとても綺麗でした。あえて言うなら露天に敷いてある緑のシート?が冷たくなっていたので、シートの外を歩いたら少しぬめっていて滑りそうになりました。
温泉が種類が多くとても素晴らしいですね。お風呂の後のビールも最高食事も充実しています。
今年初めての朝湯(天然温泉♨️)に行ってきた🚗³₃何度行っても利久の露天風呂は👋最高👋広くて開放感があり、湯に浸かると空を見上げてハァ~し・あ・わ・せ と呟いてしまう❀(♡°♥°♡)❀毎日がそんな気分ならいいのですがね・𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻2023.01.22(日)Wタップで拡大します(*^^*)※私のコーナーへは名前をタップദ്ദി˶ー̀֊ー́ )【追加】動画🎥1本 写真📸1枚2023.01.29(日)(動けない方も露天風呂をお楽しみ下さい(•ө•)♡
赤城山や榛名山など上州の山々を登ったあとに立ち寄り、食事し温泉でゆっくりさせていただいています。1階は広〜い食事処と寝ころび処。カレーライスはな・な・なんと290円と激安。2階が湯処。広〜い露天風呂に炭酸泉、サウナなどゆっくり楽しむことができます。
こちらの中温サウナが好きで、たまに来店しています。熱すぎないけど、よく汗が出るのでお気に入りです♪外の源泉は、ちょっと熱過ぎるので中々入れません。岩盤浴もしてみましたが、普通に歩くのが大変なくらい熱いです笑。
露天風呂、壺風呂、炭酸泉などあり、お湯は少しぬるぬるした感じの温泉であたたまります、広くて綺麗な休憩処と食事のメニューも多いです、靴と脱衣場ロッカーは戻りありの100円、食事や販売機はリストバンドのバーコードで買えて入館料と一緒に帰るとき支払いする、ソフトクリーム300円でした。
この手のスーパー銭湯系日帰り温泉としてはトップクラスの広さでは?湯船の広さ、洗い場の数、脱衣所の広さとも十分で、駐車場が8割以上埋まってる土曜19時訪問でも狭さ、混雑感とも感じませんでした。
名前 |
湯の道利久 吉岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-54-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

麦豚トンカツ定食ご飯類が高くても850円なので安い岩盤浴が500円ほとんど貸し切りしかもぬるめの温度なのに時間がたってくると汗が恐ろしいくらいでる炭酸泉があるのが嬉しい。