特製醤油そば、味の極み!
麺処 いち林の特徴
特製醤油そばは優しい味で、スープと麺の調和が最高です。
手もみの塩そばは、旨味が凝縮していて特におすすめです。
カウンターからの眺めは心地よく、邦楽が流れる落ち着いた空間です。
平日の開店30分前に伺いました。開店の10分前くらいから何名かお客様がいらっしゃり、食べてる最中には待ちが数名出来ていました。特製醤油そばとチャーシュー御飯を頂きました。ラーメンは中細ストレートorちぢれ麺から選ぶことができます。スタンダードの中細ストレートにしました。スープは昔ながらの醤油を思わせるシンプルな味わい。あっさりしていて非常に食べやすいです。2種類のチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、つくね、煮卵のトッピングたちはシンプルな醤油と合わないわけがないですね。チャーシュー御飯は濃いめの味が好きな私にとっては少し薄く感じてしまったので、こしょうをかけて良い感じでした!ラーメンにこしょうをかけて味変も美味しかったです。
特製 醤油そば(中細)(¥1,300)、特製 塩そば(手もみ)(¥1,300)、チャーシュー御飯(¥300)をいただきました✨美味しかったですよ🎵醤油も塩も優しい味🍜ストレート、手もみ、それぞれgood❗チャーシューが美味い🎉カウンターゆったり5席、4人テーブル席×2、店内メッチャ涼しい🎉邦楽が流れる綺麗なお店、駐車場🅿️有り(木)10:30到着PP…その後続々と。
素材が良いのか?とにかく人気の、店この間は余りにも並んでいるので、断念向かいの蕎麦屋へ食券を買うストレート麺と縮れ麺があり、好みを指定今回ストレートを頼んだが、私の好みは縮れ…だったと思うチャーシューは、バラともも肉の二種類ここのところの物価高で、薄く小さく…小松菜のお浸し、メンマ、ネギ… と、シンプル。
2024/8/6渋川まで行った際、渋川のラーメンと言えばこの店との噂?を聞き訪ねて見ました。12時半頃でしたが、店前の駐車場(10台)には車が7台ですんなり入店し、入口の券売機で特製醤油そば(全部のせ)を購入して店内へ。中はカウンター5席と4席テーブルが二つ。まだ新しそうで綺麗な感じです。店内で席が空くのを待ちながら、麺の種類(ストレートとちぢれ)を聞かれ、ちぢれが好きな私はちぢれ麺にしました。まず麺ですが、これはちょっといただけない。他であまり食した事がないような感じで何とも言えませんが、少なくとも美味しいとは言えません。ただ、スープは結構美味しく、2種類の焼豚の片方と味玉はまずまずです。スープの全飲みはしませんでしたが、飲んでいても塩辛さも増して来ないので、十分全飲みできるレベルです。渋川のラーメンのレベルが良くわかった一杯でした。本当か!?因みに帰る際には駐車場は満車で、店内外に5〜6人待ちでした。
2024年3月土曜日10時30分到着しました。駐車場は店前に10台ほど停められます。外待ち4人に接続しました。中に入るタイミングで食券を購入します。特製醤油そば 手もみ麺(全部のせ)(1300円)チャーシュー御飯(300円)を購入しました。麺は中細ストレート麺と手もみ麺の2種類から選び、奥様から案内されて着席します。スープは地鶏ペースに塩味控え目の醤油で優しい味わいです。麺は手もみ麺を選びましたが最近良くある多加水の縮れた手揉み麺とは違い、低加水の中太麺に少し手揉みを加えた硬めな食感の麺でした。特製の中身はのり、チャーシュー2種類(煮豚1枚と燻製吊るし焼き6枚?)軟骨入りつくね1個、味玉、メンマ、青菜で具材達は手の込んでいるのが分かります。燻製吊るし焼きは薫香が控え目でしたが美味しかったです。鶏油も控え目で全体的に味わいは優しい感じで罪悪感なく飲み干せる1杯でした。チャーシュー御飯は角切りに刻まれたチャーシューに少量の刻みネギが乗ったコチラも優しい味付けでした。注意したいのは12時40分に来た時にこの時点でご飯物や特製トッピングなど早めに売り切れる日もあるので早めの来店が良いですね。ご夫婦の接客も丁寧で素晴らしく人気が有る理由が良く分かります。ごちそうさまでした〜(´∀`*)
伊香保温泉♨️旅行で寄ったお店。(ランチ)清潔な店内、接客も素晴らしい、何より頼んだ醤油ラーメン🍜が美味しいです。連れが頼んだつくね入りの塩ラーメンも美味しい美味しい言ってました。駐車場も広くて止めやすいです。また伊香保温泉♨️に来た時は是非寄りたいです。
並びのある人気店は敬遠しがちです。新しい店舗になりだいぶ経ったと思いますが14時ちょい前に通ったら4、5台車が空いていたのでピットインです。入店して券売機、チャーシュー麺は売切だが特製はある。珍しく特製で醤油をポチッ。カウンター端へ。5、6分で目の前に。彩りや艶、脂の浮き具合など見るからに美味そう!スープ、麺と順にひと口ずつ。良いです☆麺自体の味もいいがスープとの相性がバッチリ。少しだけ後味が気にはなった。チャーシューは2種、厚みと弾力が嬉しい。軟骨入りのつくねは1つだが大葉が香ってこれも美味。手もみ麺は品切れで早めに来ないと出会えないかな!?ご夫婦の接客は良好です。また違う味を食べに来てみよう!!
たまたま通りかかったのですが、2時前にも関わらずお客様が並んでいました。券売機で食券を買うタイプ塩ラーメンは、あっさり味でつくねが、軟骨や紫蘇が、アクセントになっていて美味しい醤油ラーメンもスープがとてもいいですね。ちぢれ麺かストレート麺が選べます。また伺いますね。
5月26日10時45分着、既に2台3人が開店待ち。すると、後から来たクルマから降りた人がさっさと暖簾前に立ち、慌ててクルマから降りて並びました。5番目。開店までに8~9人。券売機にて特製醤油1100円と大盛り100円のチケット購入しカウンターへ案内されました。ハキハキしたおかみさん?がストレート麺と縮れ麺のどちらかと聞かれ、どちらが人気ですか?と尋ねたところストレート麺のほうが多く出ます!とのことなので、それで注文しました。他のお客さんは塩や、煮干しを頼む人が多いみたい。10分くらいで、出されてきました。いい香り。マルいレンゲでスープをすくうと少しだけ濃いめ醤油の力強い香り、腰の強いストレート麺と大きいのり、つくね、メンマ、チャーシューと青菜にタマゴ、チャーシューの下には丸いチャーシューがまた、ありました。盛り付けはとても丁寧で綺麗で、カウンターの中からお待たせしましたぁ❗️と。カウンター席は5、テーブル席は2卓ほどで、カウンターには仕切りのアクリル板がおかれ、退席後はおかみさんが綺麗に清掃してました。次回は塩を戴いてみたいと思います。すこしだけ高い!かな?と思いましたが、とても丁寧な仕事なので納得です。美味しかった。
名前 |
麺処 いち林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スープ、麺、醤油が非常に美味しかったですまた行きたいお店です。