渋川の隠れ家、ジョロキアラーメン。
六紋銭エッセンスの特徴
ジョロキアラーメンは美味しく、辛さの調整も楽しめるお店です!
待ち時間が長めですが、ラーメンのクオリティは確かです。
女性でも入りやすい雰囲気で、落ち着いて食事ができます。
とても温かい接客!実家のような安心感。ラーメンは最高。味薄い的なコメントありましたが、自分は濃い味好きですが、薄いとは全く思いませんでした。特製塩ラーメン頼みました。麺は細麺パッツン系。色んなお肉が乗っていて、替え玉、大盛りやっていませんが大満足です。木、金限定のラーメンもあるようなので次は狙っていきたいと思います。
接客も丁寧で、提供されるラーメンは非常に丁寧に作られていると感じます。トッピングも一般的な他店とは違う薄い唐揚げ、レンコンが入っています。美味しいけど、特徴は特に感じられません。もう少しスープも熱く、コクがあると個人的には好きです。
平日の12時前に到着、同店は住宅街にあり一見すると民家の様な佇まいです。店内に入り、グラスを持ってカウンター席へ移動。注文は口頭で可能です、今回は特製醤油らあめんと餃子を注文、10分弱で着丼しました。麺線が綺麗に整えられた丼には、からあげとレンコンがのっており特徴的です。上州地鶏の丸鶏と鶏ガラ・豚骨ベースの動物系スープとホタテや牡蠣にしじみをメインにした魚介出汁を合わせたダブルスープに醤油のカエシが加えられ、旨味が重奏的で円やかな味わい。そこに合わせる細ストレート麺は全粒粉入りの麺ですすり心地が良く美味しい、ただちょっとかん水が強めなので鼻に抜けます。肩ロースのチャーシューが煮豚タイプとレアタイプの2種類がのり、どちらも肉の旨味が感じられ美味しい。鶏もも肉を薄切りにした唐揚げはスープが染みており、美味しく頂けます。餃子は珍しいもやし入で、口に残る感じはありますが、餡から肉汁がたっぷりと出てきて面白い。食後に提供された、デザートのチョコレートにはびっくりしました。木・金曜日限定で鯛のアラ炊き塩らぁめんを限定15食で提供しているとの事です。
渋川の住宅街にひっそりと佇む、まるでイタリアンレストランを思わせるおしゃれな外観のラーメン店です。店内も落ち着いたインテリアで、カフェのような雰囲気ですが、少し大人っぽいピンク色のライトが照らされた席はカップルシートでしょうか(笑)・特盛塩らぁめん 1,150円(税込)美しい麺線、整列したトッピング、見た目も素敵なビジュアルで登場☆ここでの「特盛」は麺の大盛りではなく、トッピング全部乗せの意味です。スープは鶏ガラや豚骨に魚介を加えた上品な味わい。カエシが控えめで、スープそのものの旨みがしっかりと感じられ、全体的に繊細な和のテイストが印象的。歯切れの良いパツンとした麺との相性も抜群でした。2種類のチャーシュー、唐揚げ、味玉、蓮根、九条ネギがトッピング特に珍しかったのは唐揚げ。見た目はさつま揚げ風ですが、実際は唐揚げという独特な演出に驚きました。さらに、味玉の黄身が半熟で絶妙なとろけ具合でした。メンマではなく蓮根が入っているなど、和のテイストを強く感じさせる美味しい一杯です☆・半チャーハン 350円(税込)優しい味付けの中にほんのりと魚介の風味があり、こちらも和のテイストを感じる一品。トップにはキムチが乗っており、全体のバランスが好きな感じでした。・餃子 350円(税込)他にはないパリパリっとした歯応えで、驚いたのは中に入っていたモヤシ。水分を抜いた感じのナムル風モヤシが入っていて、この食感と風味の組み合わせが非常に新鮮でした。ラーメン、チャーハン、餃子のどれもが優しく上品な和のテイストで、サイドメニューにも工夫が凝らされていることが感じられました☆
ラーメンはおいしいが、待ち時間が長すぎる。
もう少し辛口でもおいしいと思います☺
TV-ドラGO
女性でも入りやすい雰囲気のお店です。スタッフの印象もとても良かったですね。1番人気の醤油ラーメンは煮干しのダシが効いてて優しい味でしたが他でも食べられる様な印象の味でした。
ジョロキアラーメン美味しく食べられました。スタッフの方もとても親切で好印象でした。
名前 |
六紋銭エッセンス |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

現金決済のみ。見た目が美しく、麺もチャーシューも美味しいラーメン。しかし、私にはスープの旨味が控えめすぎた。全体的に暖かく配慮があり雰囲気がよい。