焼きとうもろこしと古民家の味。
鹿火屋の特徴
目の前で焼かれる熱々の焼きとうもろこしが最高です。
昔ながらの建物で囲炉裏の風情が感じられます。
手づくりのくず餅やいも串が懐かしい味です。
おでんおすすめ🍢☆お店の人も優しいしおばあちゃんちに来たくらい落ち着ける💭💦💦竹馬は昔と変わらずまったく乗れなかった〜
古き良き。です。雰囲気もお祖母ちゃん達も外で冷やされているラムネも、ほんとに美味しかった。ところてんは特にオススメします。
店内の趣も良くて、くず餅とても美味しかったです。値段もお手頃で良かっただす。
ずっと行ってみたかったので、ようやく伺えました。店内に入るとタイムスリップしたかのような時間が過ごせます。囲炉裏のある空間でのんびり過ごせます。
色々観光してて着いたのが4時30分既に店主さんが暖簾を下げてるテイクアウトは大丈夫そうなので、急いでくず餅のテイクアウトと生のとうもろこしを購入しましたくず餅はもちもちでうまー!とうもろこしも太くて立派でしたきっと焼きとうもろこしも美味しいんでしょうね次回は先にお店でくず餅食べたいですご馳走様でした。
ぜひ行くべきお店ですいも串はねっとりした里芋をゆでて軽く炙ってありますタレがおいしいです葛餅はきな粉がたっぷり黒蜜もたっぷりおいしかった!おでんはコンニャクで甘めのタレをたっぷりまとった絶品でした囲炉裏で火が燃えていて煙がもくもくでていましたキャンプ場の香りを思い出しました車は前に停められます。
江戸時代にタイムスリップしかたのような古風な茶屋を発見。(^^)お店に入ってすぐ右手で注文をして前払いシステムです。店内は、囲炉裏まわりに席があったり、お座敷もありました。時代劇でしか見た事のない茶屋で、休憩できるのは、なかなか日常で味わえないので一度は訪問する価値があるかもっ⁈(^-^)
ところ天とくず餅をいただきました!ところ天はコリコリしており、くず餅はとてもモチモチで最高です!志村けんも来ていてとってもびっくり!!ぜひ来てみて下さい!
ハルヒル試走後行きました。下り坂途中で目の前の景色を見入ってると見逃してしまいそうですが…タイムスリップしたような懐かしい雰囲気ある建物です。ちょっと時間がなくていも串頂きました。とても美味しくておかわりしたくなりました。くず餅はお土産で買ってきました。
名前 |
鹿火屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-54-3920 |
住所 |
〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田1329−127 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

目の前で焼いて提供してくれる熱々の焼きとうもろこしは、最高です!焼き立てを提供しますので多少時間がかかります。また駐車場がやや狭いかな。