お腹いっぱい、盛り蕎麦と七味。
蕎麦 とやまの特徴
ざるそば大盛りはボリューム満点で満足感があります、特にかき揚げ付きで大満足です。
昔ながらの雰囲気が漂う店舗で、古き良き時代の蕎麦屋を感じられます。
蕎麦湯の濃厚さや七味唐辛子の意外な組み合わせが美味しいと好評です。
蕎麦の盛り、歯ごたえ、雰囲気、申し分ありません。目立たない場所で目立つ看板も掲げずに続けられているのが分かります。やや高齢の夫婦と、腰の曲がった年配女性で営んでおり、落ち着いた雰囲気です。メニューはシンプルで、天ぷらなどありません。蕎麦に付いてるかき揚げは揚げたてではありません。美味しい蕎麦が食べたい方にはお勧めの店です。
ざるそば大盛り。蕎麦は二八?三七?と思われるツナギの多さを感じさせるが、喉越しは抜群。小さいかき揚げも二つ付いて、大満足。モリとの価格差50円を大きく凌駕するノリの大盤振る舞い、蕎麦徳利の惜しみないつゆも◎。リピート確定。そばを茹でてくれるおばあちゃんが、いつまでも元気でいてくれると良いな。
昔ながらのお蕎麦屋さんという感じ。お昼時に、行きましたが近所の会社の方々がランチに来てました。蕎麦の量もなかなかあって良いと感じました。
初ランチにうかがいました大もり¥950をいただきましたそばも盛りが良く野菜のかき揚げが2つときゅうりのお新香と薬味のねぎがついてましたわさびではなく七味唐辛子がついてきてちょっとおどろきましたが少しかけて食べたら意外と美味しかったです蕎麦湯も濃厚で美味しかった本当にお腹いっぱいになりましたご馳走さまでした。
とりそばはボリューム満点。ミニかき揚げと蕎麦湯がついてくるのも嬉しい。
街中の昔からあるお蕎麦屋さんです。目立たない所にあるので、ちょっと大変かも?駐車場は、3台しかありません。多分?手打ちのお蕎麦は、美味しかったです。海苔、爆盛(笑)
一般的なもりそばの量より多くて味もとても良いとてもいいお店。
もり蕎麦いただきました。建物は古いが清潔です。もり蕎麦800円は安くは無いです。ワサビは無く七味とネギと漬物小鉢と小さな冷たい天ぷら2個です。蕎麦は平麺太目。ん〜、私は太い蕎麦はにがて。ポソポソするから。つゆは常温。薄味で香りは弱い。ん〜。おばあちゃんが家庭で作った感じ。まぁこれはこれでありかな?男子2名がカツ丼を頼んでいたので次回はカツ丼にしたい。でもこの若い男子2名はカツ丼がこの日は出来なかったらしく渋々親子丼食べていた!
やっぱり蕎麦は とやま 美味しい雰囲気も とても落ち着きます。
名前 |
蕎麦 とやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-22-3320 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼時はかなり混みます。通りから少し奥にお店があり、分かりにくいかもしれません。良く言えば、隠れ家的お店かもしれません。お蕎麦は海苔がたっぷり掛かり、大衆的な感じで◎気取った蕎麦と違って私の口には大変にあいます。いつの間にかお蕎麦=高めの値段設定これが普通になってきましたがこんな庶民的なお店はとっても大切だと思います。