沼田市の老舗、味噌饅頭の揺るぎない味。
焼きまんじゅう 河内屋菓子店の特徴
大正13年創業の老舗和菓子店で、味噌まんじゅうが名物です。
黒糖が香ばしいかりんとう饅頭は、優しいあんこが絶妙なバランスです。
焼きたての焼きまんじゅうは、注文後に丁寧に焼かれた自慢の逸品です。
味噌饅頭(焼きまんじゅう)が有名だが、何と言っても黒羊羹‼️弾力は勿論黒糖が口全体に広がりずっと口の中で転がしてたくなる美味しさ🤤それに500円お買い上げ毎にくるみかりんとう饅頭2つサービス。貰った時は冷凍されてるので少し時間置いて食べて。沼田に行った際は河内屋の黒羊羹お試しあれ‼️
味噌まんじゅう(あんこ入り焼きまんじゅう)が美味しいです。あんこはそれほど甘くなく焼きまんじゅうのタレとよくマッチしています。2個で170円です。あんこ入りなので2個でお腹に十分にたまります。沼田エリアでの焼きまんじゅうです。他群馬では通常はあんこは入っていません。沼田に来たらご賞味ください。
沼田市を代表する老舗和菓子店です。かりんとう饅頭でも有名ですが、沖縄産の黒糖を使った黒糖羊羹は絶品です。羊羹を切った瞬間から黒蜜が溢れ出て来る程、ふんだんに黒糖が使われています。店内には焼きたての芳ばしい香りが漂う団子にも惹かれます。
昔からある老舗味も変わってない!
イオンモール高崎の和菓子売り場でこちらの酒まんじゅうを発見。 生地から日本酒の風味がしっかりふわっと香る。レベル高い!柔らかなこし餡が包まれて甘さ控えめ、これがまた美味しい。3個で240円はお安い。一つ食べてしまって写真は2つ。あまりに美味しかったので急遽撮影。賞味期限は2日。小分け包装ではなく、3個いっぺんに包んであります。それだけぺろっと食べてしまう美味しさということかな^_^
ぬまたマルシェのアンケートでこちらの商品が当たりました。すべて美味しくいただきましたが、特に「かりんとうまんじゅう」がすっごく美味しかったです。沼田に出掛けた時には、購入したいです。ありがとうございました。
美味しい和菓子屋さん。
珠に買いに行ってたお店がお休みで、初めて買って見ましたら、美味しかった。饅頭の生地が美味しい。此れから、このお店で買うことにしました。
群馬名物焼きまんじゅうとは一線を画す(味噌まんじゅうと書いてある)柔らかいおまんじゅうにしょっぱめのタレ。これはこれで美味しい!が ‼︎ 味噌まんじゅうは店頭で焼いてくれるが、その他の饅頭や団子は狭い台の上にちょっと並べてあるだけ。広いイートインスペースもあるのだが、テーブルの上ににもつがあったり、片付けてなかったり、更にお茶筒、インスタントコーヒーの瓶、ジップを閉じた粉茶等『ご自由に』とあるが、とても手を出す気にはなれない。きれいにすればなかなかの小洒落たスペースなのに・・駐車場もあり、勿体ない。
名前 |
焼きまんじゅう 河内屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-22-2587 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

物心ついたころから父に連れられて買い物に行く度に昼飯は味噌饅頭に決まっていて、亡き父の思いを噛みしめながら、美味しくいただきました。沼田名物ですものね!