美肌の湯と昭和感、心満たす宿。
ホテルテトラリゾート立山国際の特徴
天皇陛下の訪問写真があり、豊かな歴史が感じられるホテルです。
日帰り温泉の美人の湯で肌が滑らかになりました。
シモン・ゴールドベルクが晩年を過ごした歴史的な宿です。
スキーをする為に35年ぶりに宿泊させてもらいましたが以前にも増して良くなっていまして大満足です。食事に関しては温かいものは温かく冷たいものはきちんと冷たく出して頂きとても美味しくておかげでお酒が進みました。2連泊したのですが小学生の孫が初日の食事で食べられないものが有ったのですが退席するときに好みの物を聞いて頂き翌日の夕食は好きな物の詰め合わせの食事にして頂き大変喜んでおりました。スキー場へも電話一つで迎えに来てくれて大変ありがたかったです。次回もよろしくお願いします。
朝食付きのプランにした為、周囲にお食事処が無く、往復1時間かけて市内へ行き夕食を食べました。所々、建物の古さと汚れが気にはなりました。お風呂は美人の湯と言われており、トロトロのぬるま湯で長く入れるいいお風呂でした。APAでの予約でしたが、APA感が無いのが良いのでしょうね。お部屋にお手紙が手書きで置いてあり、暖かさを感じました。^_^
なんとも昭和感のある館内とお部屋です。場所は山奥も奥。コンビニは道中にある車で20分のセブンを逃すと何も無い。かと言って売店に腹を満たせるものがあるかと言うと菓子とツマミだけなので食事無しの予約の人は食事の前準備必須。風呂は最高です。種類は少ないけどサウナがあるし、何より広ーいツルツルになる美人湯。フロントのお姉さん気さくで好きです。また富山に来たら寄ることもあるかも?
建物や部屋が古いのが難点ですが、食事はかなりおいしく温泉もゆっくりつかれて良かったです。コスパは非常によいと思います。また、立山駅まで車で10分程度と近く朝からの立山へ出かけるには便利な立地でしす。
パックツアーで一泊泊まりました。お風呂は大浴場が温泉(上越妙高駅そばの温泉のよう)でぬるぬるする温泉でした。夜と朝で男女入れ換えでした。温泉そばに無料の自転車こぎマシンや無料のマッサージチェアありました(やや古め)電子レンジもありましたよ。でも回りにはお店はない、ホテルの売店もたいしたことないです。部屋は2人部屋を一人で使ったので広くて落ち着かなかったです。トイレと部屋の風呂はそこそこ広さがありました。古い建物のようでベッドのそばにコンセントなし。沸くポット、ティーバッグのお茶あり。お掃除とかは経通にきれいに出来ていました。夕飯はツアーメニュー?献立表もありました。前菜、お造り、天ぷら、焼魚、写真取り忘れましたが牛肉の銅板焼き、酢の物、フルーツなど。まずまずです。私はアルコール飲まないのですが、すぐにご飯出てこなかったので、飲まない人は席につくなりご飯を頼んだ方がよいと思います。朝はビュッフェで和洋折衷。ポトフが良かったな~館内浴衣スリッパOKなので、気にしない方はそれで動けて楽ですよ。個人でも立山駅のケーブルカー駅に近いのでアルペンルート目的なら良いかもしれないですね。あとホテルの敷地に日本カモシカ出てくることあるようです。春先が多いと聞きました。
バブルの遺産の典型かな?建物はやたら大きくフロントから客室まで歩いて5分くらいかかった。建物自体の痛みが激しく手入れするほどホテル側も余裕が無いのだろう。一人で泊まったけどちょっと怖いとおもった。ただ、朝食は満足出来ました。
天皇陛下の訪問写真もあり、展示物も長い歴史を感じました。コロナ禍で経営は大変だったと思います。自販機のビールの値段が安いので、個人的には、最高でした(^^)/
日帰り温泉での利用。平日ということもあり、混み合うこともなくゆっくりと温泉に浸かることができた。温泉は少しぬるめに感じる。美人の湯と言われていて、これまでに入ってきた温泉の中でもトップクラスのぬるぬる具合。このぬめりが美肌につながるのかなと思う。25年ほど前に友達家族と、このホテルの近くにある立山山麓スキー場でスキーをして、このホテルに泊った記憶が蘇った。建物自体はきれいに保たれているのではないかと思うが、駐車場などは少々雑草などが伸びていて荒れ気味に感じる。
美人の湯、偽りなく最高に良い湯でした。 体にまとわり付くお湯は滑りやすいので要注意ですが。 夕食の質が良くて、量は多くはないけどコスパ良し。 朝食バイキングは混雑するけど、美味しいから、また宿泊したいお宿です。
名前 |
ホテルテトラリゾート立山国際 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-481-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

他の口コミを見たら、あんまり期待せずに来ましたが結構お得感でした。スキー場目の前だし料理もそこそこ美味しいしただベッドは若干狭く布団も薄い感じでした。スキー場の近場でこんなリズブルのホテルはいい感じです。