越中瀬戸焼の陶芸体験、心癒される。
越中陶の里「陶農館」の特徴
越中瀬戸焼の展示や、手びねり体験が楽しめる教室です。
朝ドラスカーレットで紹介されていた焼き窯を間近で見られます。
静かな場所で陶芸品をじっくり観賞できる贅沢な空間です。
陶芸教室、とっても楽しかった思い通りにならなかったりするけど、それもまた良しで心が癒されます🍀
欲しいカップあったんですがいつもディスカウントしてもらうので定価だとちょっと手が出せない感じでした。
手びねりで越中瀬戸焼が作れます。
作品が並んでいます。
朝ドラ スカーレット で見た焼き窯を実際に見せて頂けた事で、すごい火の勢いで焼かれる陶磁器を実感できて、良かったです。
とても静かな場所で、展示された陶芸品をゆっくりじっくり見れます。近くに窯元もあるので、陶芸にふれあえたり、陶芸を一日中楽しむこともできます。
当日でも、空いていれば陶芸体験が出来る!
登り窯があります。越中瀬戸焼の展示販売も行っています。
名前 |
越中陶の里「陶農館」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-462-3929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

越中瀬戸焼の展示をしてます。来訪時、近くの温泉は人酔いするほどの賑わいだったのですが、此方は打って変わって寂しいくらい。温度差にびっくりです。確かに主要幹線から離れているのでアクセスし難いかも知れません。いいトコなのにもったいないですね。コチラには越中瀬戸焼各作家さんの作品が一同に揃っていますから各作家さんの作風を見比べることができます。奥が深い世界ですけれど、深く考えず軽く直感で選ぶのも案外正解だったりします。一見窯場は敷居が高そうですけど、そんなことはありません。近くに有りますから、お気に入りの窯に訪問するというのもいいですよね。旅先で素敵な品と出会えるかもしれません。