庭園付き露天風呂でリフレッシュ!
舟橋立山天然温泉 湯めごこちの特徴
手ぶらで訪れても楽しめる、館内着やタオルの無料サービスが便利です。
庭園付きの源泉掛け流し露天風呂で、リラックスできる雰囲気が魅力です。
岩盤浴やマッサージ、食事メニューも豊富で、施設全般が充実しています。
ほぼ毎週平日昼間に利用してます。前まで露天壺湯故障してましたが復活してて良かったです。食事処も美味しいから好きです。ただ前までは時間制限無く休憩出来てたのに5時間以上はプラス200円取られるようになり大好きな湯上がりセット(生ビール付)を利用しづらくなりました。まぁタクシーで送迎してもらえば別ですが。でもこれからも利用したいと思います。
舟橋立山天然温泉 湯めごこち🧖富山県中新川郡舟橋村サ旅3日目⑦地元人気店のオススメ湯処タオル大小 館内着付きでも低価格👍露天サ室広々上段気持ちよく蒸される水シャワー気持ち良しからの水風呂最高😆露天外気浴富山日差しがピリピリ👍8s完からの休憩処👍1日楽しめ納得靴箱No.137get!
源泉掛け流しの温泉♨️。地下1588メートルから毎分541リットルが湧き出る湯はアルカリ性で茶褐色。湯温も良い加減でちゃんと芯まで温まり、湯冷めもしにくい。サウナにはTVがあり、熱いが時間を忘れて入っていられる。もちろんロウリュウ(ロウリュ)のサービスもあり。施設内には食事処、休憩所(マンガ多数)、ゲームコーナー、喫煙コーナー、マッサージ、カットハウス、岩盤浴、アカスリと充実。ロッカーの鍵はバーコード付きで、お金を持ち歩く必要がないのも便利。たまたま誕生日に訪問したら、特典もあり。ここ数年で値段が上がったのは致し方ないが、1日ゆっくりできるし決して高い買い物ではない。これで泊まれると文句なしですね。
気持ち良かったです♡🥰💝年末でたくさんの人が来ていました。だけどお湯はキレイでした〜😍露天風呂♨️のワイン風呂に入ったら目の前にまん丸のお月様が見られて最高でした〜(\u003eω\u003c〃)~♡💕休憩室のマッサージ機が200円12分今まで感じたことない指圧感でした😳💖ぎゅぎゅ〜っと押される感覚がお好きな方にはたまりませんねー🤗👍のんびり出来ました〜( ⌯'֊'⌯)💞会員(200円)になると100円引きで880円になりました。😊✨✨
入浴料は平日大人800円と、スーパー銭湯ならではのリーズナブルさ。この値段で本格的なサ活ができるのは本当にありがたい。ストーン対流式サウナは85度。平日は18:30から21:30まで1時間ごとに、ロウリュ+熱波サービスあり。(男性のみらしい)今日はミントのアロマだった。大きなうちわで二周熱波を送ってくれる。体感は100℃くらいまで上がる。とても心地よい熱に包まれて汗だくに。サウナのすぐ近くに水シャワーがあるのでそこで汗を流し、水風呂へ。水風呂は15度くらい?露天の水風呂は開放感が最高。ととのいスペースは広く、イスやリクライニングがある。よくわからない亀のオブジェが置いてあった。今回はサウナ→水風呂→外気浴を5セット。露天風呂は結構温度が高めで、雪の降る時期に入ればめちゃくちゃ気持ちいいだろうなあと思った。オロポは380円。少し濃い目で美味しかった。食器返却口がなかった。ジョッキはどうするのが正解だっただろうか。近くにいたスタッフさんに渡した。
・庭園付き露天風呂・源泉かけ流し・サウナ・休憩室が充実・漫画も充実・アカスリ、マッサージ、床屋まであります。タオル・館内着が用意されており、手ぶらでふらっと行けます。
ロウリュが気持ちいい!サウナでの初めてのロウリュでしたがスタッフさんの盛り上げ方が上手で途中退出せずに受けられましたが一気に汗が出て気持ちよく、冷泉の温度も低すぎずまったりリラックスできました。ロウリュを受けにまた行きたいお店です。個人的に好きなのが露天の緑が多く素敵なお庭で開放的なのもオススメ。お店の雰囲気がいいですね。食事処、岩盤浴、マッサージ、休憩室もありゆっくりできそうです。大人900円ですが週末はお客さんが多い人気店だと思います。入館料にタオルなど含まれているので手ぶらでOKです。リピート決定。
中に入ると800円の入浴料でロッカーのカギをもらいフェイルタオルとバスタオルを貸してくれ、中の食堂もロッカーのカギについているバーコードで一緒に会計することができます。入浴後にはちょっとしたゲームコーナーやマンガがあり、ヘアサロンや占いなんかもすることができます。僕はマンガを読む前にアイスを食堂で頂きました。食堂は座敷とテーブル席があり、それぞれ呼び出しボタンが付いていて席に着いてから呼び出して注文をします。混雑していた時間だったのでちょっと遅かったですが、特に問題なく注文できました。入り口で渡されたカギについているバーコードで会計が終わるので食堂でお金を出すことはないです。温まった後に甘ーいアイスを頂きました。ごちそうさまでした!
日曜日の夜、フ○ヴォーレの湯はコロナ渦喋る奴が沢山居るから此方に立ち寄りました。天然掛け流しらしいが湯船から湯が溢れて無いから循環じゃないの?表面の垢が浮いて流れない。壺湯は下からお湯が定期的に出て湯量が減るから表面の垢を流し捨てても又出てくる。あちこちで喋りまくってる。リラックス出来ずストレスが溜まる。サウナはロウリュウやってるがコロナ渦怖くてやろうとは思わない。ソフトクリーム食べて¥1
名前 |
舟橋立山天然温泉 湯めごこち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-464-2600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

薬師岳下山後、立山IC周辺の日帰り温泉をマップで見つけ訪問。夜の12時までやっているので助かりました。フェイスタオルとバスタオルそしてガウンまでついていて、1,080円。飲食も出来ました。やや黒っぽい色の温泉でしたが、特に露天風呂が気持ち良かった。疲れも癒えて快適に夜のドライブが出来ました。若い方々が多かったと感じました。