狐が守る愛されお稲荷さん。
稲荷大明神(お稲荷さん)の特徴
平尾外周道路の急勾配の石段を登ると、静かな祠が出迎えます。
近隣公園付近に移設された、歴史ある小さなお稲荷さんです。
手入れの行き届いた敷地に、愛される狐さまが4対も存在しています。
平尾外周道路の傾斜地中腹、急勾配の石段の上に御社は在ります。木々の茂る小さな境内と御社の周辺は宅地開発中の新興住宅地。季節の野の花が自生、花盛りでした。
稲荷大明神 平尾団地造成時(稲城村平尾字四号四〇九番地 近隣公園付近)、現在の場所に移設された。いわれや歴史などは不明です。きれいに手入れされた敷地にきれいな祠が佇み、この地区で愛されている事が垣間見えるお稲荷さん。狐さまが4対もいて特徴的。
狐がいっぱいのお稲荷さん、周囲が宅地開発中。
名前 |
稲荷大明神(お稲荷さん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

小さなお稲荷さん。