富山の掘り出し物、50円漫画コーナー!
ブックマーケット上飯野店の特徴
富山県内で一番規模が大きい古本屋で、広い駐車場があります。
中にある特大の50円漫画コーナーが大人気で必見です。
定期開催される半額セールがあり、お得な掘り出し物が見つかります。
商品の分類の不明点や統一されない接客により不愉快な買い物を多々してきました。こちらのお店では「トレーディングフィギュア」は「フィギュア」ではありません(何度も何回も説明されました)クーポン利用時に商品毎の「対象」の基準が、購入者に分かりづらい分類をされ、世間一般の商品の分類・認識とは異なる主張をされる場合がありました。例:JANコードが付いており中身が分かる状態の市販品スケールフィギュア(定価数千円)も、店員の判断でトレーディングフィギュア扱いされ、割引出来ません等、言われます。割引されないから不快というのではなく、購入者にそれを周知する説明が見当たらないのにハウスルールを一方的に主張されるのが快くありません)もちろん分かりづらさ・誤認させてしまった点へのお詫びや今後は改めます的な姿勢は、今まで一切ありませんでした。整理整頓・分類・品質管理が行き届いてない(と感じる)雑然とした売り場なので、この商品は「フィギュア」この商品は「トレーディングフィギュア」「雑貨」等、POS上ではなく購入者に分かりやすい交通整理をして欲しい限りです(もう利用しませんが)
ブックオフ以外でも書店を見るのが好きな人、ネット通販が苦手な人にオススメ。月の新刊や中古本(シリーズのまとめ売り)、コンビニくじの特典景品やフィギュア、ぬいぐるみなども売っており、他より比較的に安いです。カードゲームの対決できるブースも隔離されつつ用意されていて、盛り上がってます。
富山県内のブックマーケットでは一番規模が大きく駐車場も入口が狭いが奥にはかなりスペースがある中にあるゲームコーナー横でトイレも使えるが疑われそうでいつも気になってしまう古本の¥50コーナーがかなり大きく贔屓にしてます 定期開催半額セールが嬉しいが、偶に高額商品が紛れているから確認しましょう特売終わると取りあえず埋まるんだけど並びがバラバラで暫く探すの面倒になるフィギュアはそこそこでプラモは多くはないかな?定番商品押さえてある感じですカードバトル?は結構賑わってるが興味ないので何をやってるのかは不明面倒なのは八号線方向に出にくい事かな。
売るには会員登録が必要。
本📖とかゲームとか色々売ってました!
品揃えは正直まあまあだと思う。フィギュアの値段は比較的安いかな〜と感じた。
物は豊富であるけど、手入れが行き届いていない。商材が古いものばかりで、新刊とかはほぼない!
メインはゲームソフトやトレカですが、本の売り場もそれなりに充実してます。ただ雑誌コーナーはあまり新陳代謝もなく寂しい。夜は人がいないことが多い…気がする。
本やゲーム、フィギュアなどがある程度はまとめて並べてありますがごった返しといった感じに並んでます。個人的には探す楽しさがあります。またアマゾンで35000以上で販売されているスケールフィギュアがほぼ定価の25000円で売っていたため購入しました。若い男性店員だったのですが、入る袋がなく紙袋にいれてくれました。その際角が擦らないように慎重にゆっくりといれてくれたことがとても好印象でした。
名前 |
ブックマーケット上飯野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-452-0443 |
住所 |
|
HP |
http://www.a-too.co.jp/shopsearch/bm%E4%B8%8A%E9%A3%AF%E9%87%8E%E5%BA%97/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

フィギュアに極稀に掘り出し物があるが、バラバラに置かれているので探しにくい。掘り出し物以外の価格は市場価格とは相当乖離しており高め。