桜と古民家でほうじ茶。
古民家かふぇ 信州屋の特徴
古民家の落ち着く雰囲気で、和菓子セットを楽しめます。
桜餅とほうじ茶ラテが絶品で、サクラシフォンケーキセットもお得です。
甘楽町の雄川堰沿いで、静かな癒し系空間を堪能できます。
商家を古民家カフェにリノベーションした場所で観光ポスターにもなるほど小幡城下町の顔となっている。ま、もともと小幡はあまり古民家の集積度がそれほど高くないようだ。まそれでも地域一番店ということでおにぎりのセットを注文。店内を楽しみながら過ごした。駐車場は裏庭にあり廻り込むように入るので少しわかりにくい。
こんにゃくパークの帰りに寄りました。車は何台かとめられるのかな、私は表の窪みのようなと頃にとめた。コーヒーは薄いが味はしっかりしていて美味しい。雰囲気は読書に適している。
古民家で目の前は情緒たっぷりなお堀が有って、桜のシーズンに行きたい場所です。
落ち着くカフェです。おにぎりと味噌汁をいただきました。おいしかった❗
富岡製糸場の帰りに利用平日は人も少なくゆったりできる。コーヒーは淹れたてで美味しかった。春の桜の時期が混むそうです。
長年通っている場所でも、桜の景色ってのはそう見れるものではない。場合によっては一生に一度。織田信長の子孫が治めた小幡の城下町。名水100選「雄川堰」に沿って植えられた桜並木と、昔ながらの古民家の街並み。いつものカフェ信州屋で珈琲を飲みながら、のんびり外の街並みを眺める。あたり一帯は桜の園、今が一番美しい季節。
桜が散った頃に訪れましたが、とても雰囲気がよくて葉桜を眺めながらほうじ茶ラテをいただきました。メニューは少なめと思いましたが、店内装飾もこだわりを感じました。女性の店員さんも優しい空気感があり雰囲気がマッチしていて良かったです。
桜並木の前で飲むお茶最高😄桜が咲き始めています!
和菓子セット(桜餅とほうじ茶ラテ)古民家の落ち着いた雰囲気で桜餅をおいしく頂きました。
名前 |
古民家かふぇ 信州屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-74-6061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024-11-23落ち着いたゆったりした空間で、ケーキと紅茶を頂きました。観光案内の冊子や田舎暮らしの雑誌が置いてあり、ついついゆっくりしてしまいました。