恐竜型遊具が楽しめる公園。
もみじ平総合公園の特徴
新しくなった恐竜型遊具が楽しめる公園です。
幅広い年齢層に対応した遊具コーナーがあります。
自然博物館や広場もあり、散歩や運動に最適です。
恐竜博物館と隣接している屋外恐竜型遊具の公園幼児向けの遊具コーナーもあり博物館と合わせて楽しめますローラー滑り台もありました群馬サファリパーク、富岡製糸場を回って、お昼を食べてから午後に恐竜博物館と公園に立ち寄るのも良いかもしれません😉その後は温泉とご飯なんてのも♪
遊具がリニューアルされ、恐竜の遊具になっていました。疲れ知らずの子供達はかなり楽しんでいました!親は疲れますけどね(笑)土日は大抵キッチンカーも出ているのでお昼ご飯も困りませんよ🍖ただ、駐車場は激混みです。
広々、ゆったり、散歩に運動に学習に駐車場は反対側(橋を渡った方)が空いていて良い感じです。もう少しおもいやり駐車場が多いと嬉しいなぁ。売店、キッチンカー、食べ物が手に入ります。買ってきて木陰でピクニックでも良さそうですね。トイレも点在していて、おもいやりトイレもあります。短時間でも長時間でも、老若男女楽しめますね(^-^)
犬の散歩に、よく出掛けます。いろんな種類の犬に出会います。みんな、考えていることは、同じですね。
孫のバレーボールの練習試合見に来ました。自分の娘の時と重なり、とても感動しました。とても良い場所です🌱🌱
子供の遊具とバスケットコートがとても綺麗な公園ができました。噴水も出来て幼少のお子さんも水遊びが温暖な日には楽しめそうです(令和5年春完成)この遊具のある公園のバスケットコート寄り南東に白線のない駐車場があります。日中は日陰になる木々もあり駐車場としては狭いですが(白線枠無いので余計にそう感じます)日陰に停めて子供さんの親御さんなら、いざしらずですが、白線枠無い駐車場に傍若無人に停めてる方が多くいます特に、特に!アルファード等の高級車駐車するのに隣との感覚尋常ではなく広くとります。2台で3台分利用迷惑至極です白線枠が、無い事によりワガママ停車するお子さんがメインに遊べる公園である以上大人がモラル守らないといつか事故起きると思います。当事者にならぬ様に狭い駐車場で秩序ある停め方をしたいと思います。
無料駐車場と広々とした広場のある公園🌳1-2歳から遊べるエリアと子供用トイレもあるのでお出かけに安心。斜面を利用したロングすべり台はスピードが出ます。頂上からみる陸上トラックは素敵でした。お子様向けのエリアはトラックの南側、北側にはロングすべり台があります。博物館とのセットで訪れるとグッド👍
駐車場も広く遊具も充実しています。散歩や運動にも最適です!今後さらに遊具のエリアが拡大します。お子様連れの方はとても楽しめます。他施設はコロナの影響で予約制となっているので調べてから行くことをおすすめします!わたしは犬のお散歩で利用しますが比較的飼い主さんのモラルが守られフンなどが散乱していることはありません。四季の移ろいも楽しめるのでぜひ写真をご参照ください。
駐車場も広く、子ども達を遊ばせるのによく利用します。日曜日にはキッチンカーが出ていたので、ワッフルを購入、美味しかったです。
名前 |
もみじ平総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-64-3049 |
住所 |
|
HP |
http://www.tomioka-silk.jp/spot/sightseeing/detail/Momijidaira-park.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

公園が新しくなって遊具が綺麗になりました。小さいお子さんも専用の公園スペースがあるので、利用しやすいと思います。が、休日はものすごく混みます。敷地は広いです。