立山連峰を背に感動の試合!
富山市民球場アルペンスタジアムの特徴
富山市民球場は立山連峰をバックにした壮観なロケーションが魅力です。
屋内練習場と県内最安のジムを備えた多機能な球場です。
試合観戦時は臨時屋台やテントでの食べ物販売があり楽しさ倍増です。
近くにアルペンリハビリ病院があるので理学療法で時々散歩に行きますが💖富山市民球場を一回り時々聞こえてくる人々の歓声!せつかく立派な球場があるのに多いに富山県民の方々に利用して頂きたいと願って❗️います。
散歩するのに的しています。犬の散歩している方が沢山おられます‼️🤗
プロ野球を見に何度か訪れました。昔は自動車を飛ばして来て混雑に巻き込まれて駐車場に停めるのが大変でした。かなり歩いた記憶も。電車を使って富山駅からシャトルバスで移動する様になって駅では並びますが移動は楽になったかな?駅からかなり遠いのが玉に瑕。球場自体は今となっては老朽化していますが、試合は見やすい球場だと思います。コロナ禍でしばらく行けていませんが、人工芝は硬めの様でした。今は新しくなってますかね?あとスタンド座席の大部分が背もたれの無いベンチシート。これはできれば背もたれ付きに変えて欲しいかな。最も空いている時はベンチシートの方が便利良いですが混んでいるとちょっと。高校野球では分かりませんがプロ野球の時は球場の周りに屋台がらかなりできていて球場内でも焼きそばやお弁当が買えました。球場内ではビールを買っただけなのですが。
今日の決勝戦富商対富山北部7対3富商勝利で9年ぶり17回目の甲子園出場です🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳まだ優勝の興奮が止まらないッス🥰🥰🥰🥰🥰🥰甲子園でも一戦必勝、富商愛、愛と正義の二つ星😀😀😀😀😀😀
球場では何回も試合をしてきましたが、屋内練習場で人生初の練習に参加、一寸いい汗かけたかも。
コロナワクチン 集団接種 会場で駐車場の心配ないので 助かります。スタッフの方たち 20人以上いて流れが 早いので 満足 でした。
高校野球富山県大会決勝戦を観に行ってきました😄♥準決勝,決勝いい試合でした☺特に決勝戦は、感動(T_T)みんな暑い中お疲れさま😄
イベントのない日には、とても気持ちの良い公園って感じです。
NPBオールスターも開催された日本屈指の地方球場。外野席は芝生なので敷物が必要です。駐車場が少ないかな。
名前 |
富山市民球場アルペンスタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-451-0900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

球場自体は気持ちよく過ごせたけど、ナイター観戦後、帰りのシャトルバス乗り場まで遠い上に真っ暗な中細くて歩きにくい歩道を歩いてせっかくの気持ちよさが台無しでした。帰路の安全確保にもっと力を入れてください。